時間をおいて、じわじわと良さが分かってくる映画。
P.T.A監督が好きな題材?の
『強烈な男が周りに迷惑かけまくる系』の、
ど真ん中。
とても丁寧な、寓話的とも言える美しさを纏った作品です。
ダ…
いつものポール・トーマス・アンダーソンとは少し軌道は異なるものの、しかし、これもまた1つの父性の挫折のように僕には感じられる。このことは、フィルモグラフィを概観するように『マグノリア』(1999年)…
>>続きを読む序盤の美術点は満点です。
日本人には到底真似できそうにない英国の美意識に色彩感覚やられます。
風雅な音響も相まって、ほんとに、このままストーリーなんて無くてもいいのにと思うくらいに美しいです。
せ…
この映画のダニエル・デイ=ルイスはウッドコックという人物を演じるうえで完璧すぎる。ゆえの、俳優業引退と考えると、この作品の彼の演技に如何に感動したかを伝えられる術がないことにもどかしさを感じる。
…
観たくて観たくてアマプラでレンタル。
ダニエル・デイ=ルイス引退作。同監督PTAのゼアウィルビーブラッドのダニエル・デイ=ルイスと顔が全然違った。作中はオムレツのシーンや新年のダンスパーティーのシー…
デイ=ルイスさんの演技と音楽が素晴らしすぎる。天才は他の人のようには人を愛せない。二人は出会って良かったのか。バターたっぷり毒キノコ・オムレツを進んで食べたのは、自身もそれしかないと思ったからなのか…
>>続きを読む結構好きなタイプの映画だった。メインの2人はアタオカと言える。
オートクチュールのドレスデザイナーのレイノルズはよくある、アーティスト肌で偏執的で神経質なタイプ。自分のコントロール下に全てをおきたが…
© 2017 Phantom Thread, LLC All Rights Reserved