観たくて観たくてアマプラでレンタル。
ダニエル・デイ=ルイス引退作。同監督PTAのゼアウィルビーブラッドのダニエル・デイ=ルイスと顔が全然違った。作中はオムレツのシーンや新年のダンスパーティーのシー…
デイ=ルイスさんの演技と音楽が素晴らしすぎる。天才は他の人のようには人を愛せない。二人は出会って良かったのか。バターたっぷり毒キノコ・オムレツを進んで食べたのは、自身もそれしかないと思ったからなのか…
>>続きを読む結構好きなタイプの映画だった。メインの2人はアタオカと言える。
オートクチュールのドレスデザイナーのレイノルズはよくある、アーティスト肌で偏執的で神経質なタイプ。自分のコントロール下に全てをおきたが…
ちょっともうこの監督怖いです。
ここまで全作品面白い監督もなかなかない。
やっぱり光と色使いが天才的。
ドレス何着出てくんねんってレベルで、ファッションだけ見てても見応えある。
偏愛越えてもう呪…
ドレス造りとドレスを愛した男が、とある女性との出会いで価値観が変わっていく話し。
あたしにはものすごく歪んだ愛で結ばれている2人にも見えたけど、最初から最後まですごく上品に話が進んでいくから、歪んで…
いつものポール・トーマス・アンダーソンとは少し軌道は異なるものの、しかし、これもまた1つの父性の挫折のように僕には感じられる。このことは、フィルモグラフィを概観するように『マグノリア』(1999年)…
>>続きを読むドレス、建築のディテールに車、と目に入るものが美しい。ダニエル・デイ⁼ルイス演じる美意識が高く気難しい仕立て屋と、彼を唯一理解する姉 (レスリー・マンヴィルはこういう演技もよい)。
ホテルのレスト…
© 2017 Phantom Thread, LLC All Rights Reserved