はらむひとびとに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『はらむひとびと』に投稿された感想・評価

わん
4.3

プロデューサーの一人である相馬有紀実さんが命を賭けて作った映画ということ以外は、フライヤーのあらすじさえも読まないようにして、観る準備をして劇場に向かいました。

端的に観た感想を述べれば、"観てよ…

>>続きを読む
BOCCE
4.4

子育てやノイローゼを大げさに見せてる部分もあったけどほとんどが「よくある現実」。だからこそ、3人の小さい子を見てくれている妻の姿と重ねてごめんなさいって気持ちで涙しながら観ていた。

つらすぎる状況…

>>続きを読む

広告で出てきて気になってい作品。知り合いがエンディング曲に採用されてたので機会があったら嫁と見るかなくらいに思ってた。

んでたまたま入ったギャラリーで出会った大学教授にオススメされた映画館を見に行…

>>続きを読む

短い時間に育児の地獄とリアルな問題点が詰まりきった一本。児童置き去り事件というヘビーな題材を舞台に二人の女性に焦点を当てた一作。少々男性の描き方が露悪的過ぎるきらいはあるが、後半になるにつれ人間臭さ…

>>続きを読む
4.3

#はらむひとびと Branded Shorts常連の中嶋駿介監督、映画祭で一緒にトークをしたのが懐かしい相馬有紀実さん企画・プロデュース というShortShorts的にも嬉しい座組の作品。

終始…

>>続きを読む
4.3

絶対観るべき映画
特に結婚願望、子供を欲しいと思ってる人は

 この映画は女性視点で、男が全然女の人のことを視えてない、というテイストというか視聴者にそう思わせるものだからどうしても女性寄りの意見が…

>>続きを読む

舞台挨拶付き
相馬有紀実
中嶋駿介監督

子育てって本当に大変でそれをやってもらってたんだなと
今自分に子供ができたとして働きながら子育てできるのかとか、自分の子どもじゃなくても周りの人の子どもがい…

>>続きを読む
kian
4.2

このレビューはネタバレを含みます

映画観てきました。子持ち夫妻のありえるシチュエーションやリスクがテーマで、
真面目であればあるほど、イヤイヤ期の3歳の息子のゆうり君と2人きりの育児に参ってしまうのも良くわかり身につまされました。

>>続きを読む
5.0

プロデューサー兼主演の相馬さんと、なぜかこの映画には出てない塩野瑛久さんのトークショー付上映で観てきました。
塩野さんのSNSでこの映画を知ったが、グッと物語に引き込まれた。こういうきっかけで隠れた…

>>続きを読む
5.0

壮絶な映画でした。
2回鑑賞しました。1回目は終始ハラハラしながらストーリーを追い、2回目はそれぞれの登場人物のそれぞれの立場や気持ちに立って観ることができました。ああ、なんとかしたい、してあげたい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事