Filmarksでの評価は評価は高いものの、上映はたった1館のみいうことで、場合によっては“地雷”となることも危惧しつつ、鑑賞。
“当たり”の作品でした。
実際にあった「幼児車内置き去り事件」をベ…
子ども車に置き忘れたことに気づいて錯乱して走るシーンの演技がリアルすぎてすごかった。
車につけてたGPSがあそこで効いてくるとは思わなかった。
助かるんかと思わせといてからの意識が戻らない、自殺未遂…
日本の女性ってやっぱり家庭と仕事の両立は苦しい。特に一度出産で退職すると、やりがい≪家庭との両立のしやすさがメインでの仕事探しとなり、大したキャリアは望めない。
〇映画の良かった点
女優さんの演技…
トレイラーを観てちょっと惹かれつつもスルーしそうだったが、世間の評判の高さが気になって鑑賞。育児における大変な面と、母親としての苦悩に焦点が当てられた作品。育児における楽しい点は終盤で希望として描か…
>>続きを読むこういうテーマを女優さんが企画してプロデュースする想いは素敵だなと思う。
こういう社会問題も描かれるべき。
一方、映画。としてみた時に、
テンプレのキャラクターと芝居ばかりに感じた。
あんな典型…
舞台挨拶にて小ネタも含め楽しく拝見しました。
どうなるかとグイグイ引き込まれ、最後まで目が離せません。車閉じ込め事故が日常の忙しさに紛れて身近に起こる事を痛感。
ここで敢えて自分の子育てを思い出し世…
演技の熱量が半端なく伝わってきた。プロデューサーと主演をやりながら妊活、出産、子育てもこなしてしまうなんて凄い!としか言えない。炎天下の中の車中置き去り事件は誰にでも起こり得る。というテーマや育児に…
>>続きを読む車内に置き去りにする時にいろんなものが重なっていて、そうする必要もないのにとにかく母親ひとりに乗せられた負担が見えた
何もわからない旦那、クリーニングに物を持って行く家事、仕事、義母からのプレッシャ…
©はらむひとびとパートナーズ 2025