一時期ニュースでもよく耳にしたコンクラーベ
宗教の知識がほぼ無いので理解できていない部分もあるだけろうけど面白かった!
序盤登場人物の名前と顔が一致しなくて戸惑ったけど、だんだんキャラクター性が見…
音楽も美術もよくて、これは映画館で見るべきだったなあ…と思った。
しかし名前と顔がなかなか一致しなくて30分くらいは結構眠たかった。
ベニテス枢機卿が最初に出てきたとき「あれっ…女性っぽい人だけど…
普段自分のことしか考えていない利己的マンだから、映画で描かれている内容がどうしても他人事には思えなかった。
新教皇が何故ある枢機卿に票を入れ続けたのか、鑑賞後ずっと考えている。それは彼の言動の目的が…
映画としての緊張感などは悪くはないし絵も美しいとは思うのだけど、選挙が始まる前に候補者の身辺や過去を調べきれていないことそのものがサスペンスの謎展開を作り出してるということに少しご都合主義を感じる。…
>>続きを読むローレンスは暗黙の了解や己の心魔に侵されながらも、良心に従い人間にとって最も幸いな道を選んだ。
同時に、皮肉にもローレンスは本当に管理者の器だったんだと思う。
宗教とは何か祈りとは何かを問われてい…
ローマ教皇が死んじゃったんで枢機卿を集めて次の教皇を選挙する話。で、選んだ人に子宮と卵巣があって多様性…ってなる話。
とにかく映像がキレイ。何よりあの帽子がイカすよね。全員似合うってファッション的…
【神職も寝食する人間】
教皇を決めるコンクラーベを基にした映画。
わからない世界を見事に映画化した作品であり、枢機卿もタバコを吸い、スマホをいじりと我々と同じだということを伝えてくれる。
単純…
© 2024 Conclave Distribution, LLC.