教皇選挙のネタバレレビュー・内容・結末

『教皇選挙』に投稿されたネタバレ・内容・結末


聖職者であれど人間で自分たちが想像しうるスキャンダルによって情勢が左右される的な流れにはあまりハマれなかった 全て前教皇の策略だったのでは的な部分もわからなくはないけど上手く効いてない気がする イ…

>>続きを読む

おじさんとおじさんが揉める映画ということで、登場人物を覚えるのが大変だったが顔が分かるスタンリー・トゥッチや目立つイタリア人を頼りに見た。
あまりにホモソーシャルな世界の中、積極的に介入するシスター…

>>続きを読む

劇場公開時に観たかったものの機会がなく、今回アマプラで配信が始まったので視聴。

視聴前は「コンクラーベに臨む枢機卿たちが試験や駆け引き、裏切りを通して人間のドロドロした一面を見せる作品」だと想像し…

>>続きを読む

期待しすぎた。てっきり会話劇だと思ってたから、こちら側が何も知らんうちに各候補者の罪がぽんぽん出てきて、そうなんだ〜と思ってる間にあれよあれよと決まってしまった感じ。
更に投票の間に候補者が演説みた…

>>続きを読む


感想の前にまず一つイチャモンをつけると、序盤カトリックの爺ちゃんたちの見分けがつかなさすぎる。相関図と話が進むにつれてわかるようにはなったけど中々日本人には厳しいように思える。

無宗教というか特…

>>続きを読む

評価が良いみたいなので観てみたけど、んーという感じ
もっと驚くような展開があるかと思ってたけど、ずっと静かな展開だったかなー
ストーリーは、意外と分かりやすく、題材が特殊だけど、トップを決めようって…

>>続きを読む

ローマ教皇が亡くなり新たな教皇を決める選挙コンクラーベが始まった。100人を超える候補者が世界中から集まった。票が割れる中、ローレンス枢機卿は
候補者の秘密を明らかにしていくうちに
有望なベニテス枢…

>>続きを読む

なんとなく他国の病院の時点で、そういうこと???と思ってたので予想どおりそう来たかぁ〜と思いましたが信仰や御心に性別は関係ないものなぁと…

ローレンスの御心の美しさを軸に見ていましたが最後の最後で…

>>続きを読む
ひたすらに主人公同士の会話で物語が進んでいった。普段アクション映画が多いが、これはおもしろく見ることが出来た。

コンクラーベの雰囲気を知る事ができたのはもちろん、俳優さんの演技、ストーリー、BGMどれをとっても面白かった。

豪華爛々なセットではない(スティーナ礼拝堂やサン・マルタ館の再現という部分ではお金が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事