教皇選挙のネタバレレビュー・内容・結末

『教皇選挙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とにかく地味OF地味

画面に出てくる人がおじさんの比率が高すぎて
序盤とにかく眠くなる
3回ぐらいに分けてようやく観終わった

コンクラーベは馴染みがないけど
一定の投票率が1人に集まるまで
選挙…

>>続きを読む
確信の狭間で生きる
いい言葉だと思った

神聖というか、怪しげな雰囲気があってミステリーとしてワクワクする。
リアルでどうなのかはわからないけど、言い争いしてる場面みて枢機卿も普通の人間なんだなあと思った。あとはリベラルと保守の争いがとても…

>>続きを読む
インノケンティウス=innocent

古い組織の息苦しさが描かれる中で、ラスト、3人のマリアを表すかのようなシスターたちが映されることで風穴が空いたような気持ちになった。
ローレンスのめちゃめちゃ頑張った話やん

・終始起伏のない展開が続くものの、ラストに二段重ねのどんでん返し登場→1)教皇に選ばれるのはてっきりローレンスだと思われたが違ったこと→2)教皇となった人物に驚くべき秘密があったこと!――これで最終…

>>続きを読む

現教皇が亡くなり、新教皇を選ぶための教皇選挙(コンクラーベ)が行われる。優良候補たちの過去の醜聞、それを暴露して相手を蹴落とそうとする者、他宗教を認めない強硬派など人間の醜さが露呈する。聖職者とは言…

>>続きを読む

拠り所たる教皇の死により、信仰に揺らぐローレンスはコンクラーベを取り仕切る。渦巻く陰謀、表出する野心の数々。問題に対処し、選挙を差配するローレンスは誰が為に動くのか。教会の理想をめぐる争いの背景に消…

>>続きを読む

とにかく画がいい。赤が印象的に用いられた映像がひたすら美しい(赤好きだから特に目が行く)。

タイトルから想像できる以外の情報全くなしだったのでどういう流れになるか全く予想できずだったので凄く面白か…

>>続きを読む

面白かった
展開が結構まさかすぎた
選挙がまさに戦争だった
いろんな陰謀渦巻く中で教皇になるのが誰かわからずとても面白かったし、最後に新教皇がまさかの女性というのがあり得ないけど、面白かった
枢機卿…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事