教皇選挙 ★5.0
2025/05/31に映画館にて視聴。
やーっと、諸々のタスクが一通り終わってご褒美として視聴した。丁度現実でもフランシス教皇が召されて、まさに教皇選挙が行われたばかりだったから…
前教皇の死後。誰しもがなりたい「教皇」のポジションをめぐり繰り広げられる争い。明らかになる過去の過ちと前教皇の策略。使い所は違うが、まさに「神の見えざる手」が発動していく様を目の当たりにすることにな…
>>続きを読む確信は一致を阻み、寛容を奪う。
確信の狭間で生きる気持ちがわかる。
国籍や言語での分断と差別。
権力への欲じゃなくて本質を見ている人は誰なのか。
教皇はチェスのように8手先を読んで行動してから死…
うわーーーー。めっちゃいいな。この光景がシスティーナ礼拝堂のなかで閉鎖的に、現代にまで続いていると思うとめちゃくちゃロマンを感じてしまう。
3分の2の得票が集まるまで選挙をやり直すってどう機能してい…
いや〜!!めちゃくちゃ面白かった!!!
状況や思惑が常に二転三転して、コンクラーベの緊迫感をすごく感じた。静と動のコントラストが美しく、映画の一場面を切り取ってもまるで宗教画のようで映像の美しさ…
正直、ほとんど内容を理解しないまま終わってしまった。事前にカトリックやバチカンの知識を入れてから観たほうが確実に楽しめると思う。解説を見てもあまり心を掴まれず、自分的にはそこまでハマらなかった。
…
登録を忘れていた。
見た直後のメモ。
冒頭のチェスのシーン。
盤面見て勝敗をわかりたかった。
教皇を望まない人もいる
食前の祝辞 カブールを試したのか?
シスターにも感謝、シスター笑う、
どう…
おもろくてあっという間やった。
キリスト教徒じゃない自分には、女性が聖職者であることの重大さを明確には理解できひんかったから、最後の衝撃はキリストを信仰してる人に比べたら弱いものやと思う。
裏で…
ついに配信に来たので
満を持して観れました。
誰が教皇になるか
決まるまで隔離され
ひたすら投票を繰り返す、
しきたり的な部分が興味深かった。
あと候補者同士の
粗探しや探り合いの連続に、
ほぼ…
© 2024 Conclave Distribution, LLC.