スピーク・ノー・イーブル 異常な家族のネタバレレビュー・内容・結末

『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジェームズ・マカヴォイのガサツさ…すごい演技力だわ。逃げられるのかなあって思わせぶりなところが殺し慣れすぎててヤバい。

怪しいところが多々あったり逃げられるのに甘いのが優しくもあり、映画的には弱キ…

>>続きを読む
オリジナル版、あれはあれで作品全体の良さがあったけれどさすがに胸糞すぎるので個人的な好みのラストはこちらかもしれない…アントが地下で写真を見せるシーンの緊張感凄かったな、彼の立ち回りが良かった。
マカヴォイ版はハッピーエンドか…
でもそれじゃ「胸騒ぎ」ではない

胸騒ぎの方が掴まれる。かな
雰囲気少しvisit
オリジナルの胸騒ぎより、すっきりしたラストのため面白さが半減
うわ〜と数日引きずるラストを求む

吹替版
アマプラ開いたら配信来てた。『胸騒ぎ』は未視聴。半年でリメイクって早い気がするけど、界隈的にどういう感覚なんだろう?
最高に不快でぞくぞくする映画だった。不愉快な人物像や状況と、それを後から…

>>続きを読む

[Story]
家族旅行でイタリアを訪れていた、ロンドン在住のアメリカ人一家、ベンと妻・ルイーズ、そして12歳の娘・アグネスの3人が、旅先で知り合い意気投合した、イギリスから旅行に来ていたパトリック…

>>続きを読む

びっくりするほどチョロい夫婦。何回懐柔されるんだよ笑
ぬいぐるみなんて取りに戻らずに、ちょっとくらい腕を掻きむしらせとけ!と思ってしまったわ~笑

しかしラスト。アントの涙の美しいこと。子役がすごい…

>>続きを読む


アントが不憫過ぎたし
キアラも可哀想な人生だったと思うし
ぬいぐるみ取りに戻るところと
役に立たない旦那に
イライラしてしまったけど、、

原作?があるの知らずに見たけど
どうやらそっちはバッドエ…

>>続きを読む
窓ガラスに顔映ってるの怖すぎた。

奥さん見覚えあるのに思い出せなくてモンモンしてたけど、ターミネーターの人か!長髪も似合っててクール!夫と違って機転もきいて最強のママでした。

あなたにおすすめの記事