ファニーゲーム U.S.A.の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 絶望的なストーリーが魅力的
  • 不条理な暴力描写が印象的
  • 画面外での演出が面白い
  • オリジナル版と比較して完成度が高い
  • 犯人達が視聴者側に話しかけるシーンが怖い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファニーゲーム U.S.A.』に投稿された感想・評価

オリジナルほぼ完コピで笑う
マイケルピットのイケメンなのに腹立つ顔
3.6
このレビューはネタバレを含みます

胸糞オブ胸糞
淡々と行われるは子供が虫にする残虐な遊びのような犯行
少し希望を持たせ、潰し、選択肢があるように見えて行き詰まっていく
息子が死んでる前での両親の様子が、水たまりに溺れる芋虫のような無…

>>続きを読む
aom
3.7
胸騒ぎを見たあと思い出したこれも見たなあと。
ファニーゲーム懐かしい!
なんでこんな胸糞映画にハマってしまう時期があるのだろうか。
Sea
3.3

中学生の時に見ました(なぜ)
不快で 胸糞!褒め言葉です

最後も
一般的に見ていて気持ちがいいとは到底言えないようなものを面白がって、この映画を見るって選んだ自分の中にある気持ち悪さを見透かされた…

>>続きを読む
ひ
-
突然John Zornの曲が流れるシーン最高
見終わった後の気分は最悪だけど、大好きな映画のひとつ
Shaw
4.4

03.11.2021
08.31.2025

凄くIn Your Faceというかメッセージ性が強すぎてハネケらしくないとも感じるが、演出の端々から滲み出る本気度はリメイクにも健在。一緒に見る人の知…

>>続きを読む
オーストリア版「ファニーゲーム」のミヒャエル・ハネケ監督による、寸分たがわずなアメリカ版リメイク作
5.0
面白かったー!!
私の胸糞癖を開花させた作品と言っても過言ではない()
若かりしマイケル・ピットが最高!!!

別荘を訪れたファーバー一家のもとに、卵を欲しがる2人の青年が現れる。家に2人をあげてしまうが…

リメイクです。

原作と何が違うんだ?
ってくらい一緒です。
強いて言うなら映像が綺麗になってること…

>>続きを読む
2.9

USA版のマイケル・ピット(『ドリーマーズ』)とブラディ・コーベット(『ミステリアス・スキン』)の組み合わせ目的で視聴。しかし、この二人ならではの効果や旧版からの変化は無く、あえてセルフリメイクを再…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事