REQUIEM〜 ある作曲家の物語〜/REQUIEMの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『REQUIEM〜 ある作曲家の物語〜/REQUIEM』に投稿された感想・評価

『REQUIEM~ある作曲家の物語~』
【芸術的感性が磨かれる作品でした】
みなさんの演奏、良かった。
要所、要所に、芸術的エッセンスが、
入ってましたね。
ラストシーンへの讃美歌は、綺麗でしたね。…

>>続きを読む
Ugh
3.0

監督の舞台挨拶付きにて


血糖値スパイクかな、ご飯食べた後に鑑賞したせい(と思いたい)で、眠気との闘いだった101分…

監督の色彩感覚は自分好みだったけど、話の内容はイマイチ

ただ、鑑賞後の監…

>>続きを読む
アイエスさんという会社(団体?)が配給されていて、
調べると、配給作はほぼ全てが残念な作品。
何故だろうか?
gaku
3.9

劇場鑑賞-2025-021

シュール💦

上映後に舞台挨拶があるって聞いてたから、都内の劇場の中継かと思ってたら、平岡祐太さんと監督さんご本人が登場してビックリ😵💦
横浜まで来てくれるとは😳
ご本…

>>続きを読む
3.3
全然チェックしてなかったやつを見つけてポスター見てフランス映画かな〜と思って観に行ったらゴリゴリ邦画!笑
アートな映像と音楽が綺麗🙂‍↕️🎼🎨演技が劇団風なの流行ってるの...?
AyaRai
3.4

とにかくカラフル!こんな場所普段の生活にないよどこなんだ?となる
菅野さんの音楽が昔から好きなのでトークショーに行ってムビチケで見ました。
物語のスジがオモシロイかといったらどうだろう?
よく分から…

>>続きを読む
chion
2.9
天才の苦悩の物語と思って観ていたら、愛の物語だった
そして姫野くんがヒロインだった…
音楽が良かった

美術館のような作品。
男女というくぐりをせず感情に任せてるシーンが多かった気がする。

監督がこういうの好きなんやろなーて
何回も思いました笑

最後は綺麗に終わってよかったです👍

みんなの演技が…

>>続きを読む
見せ方を意識してるのは伝わってきて
公開舞台挨拶でも皆さんその旨を話してたので共感。
ストーリーが物足りないかなと。

『君に捧ぐ”鎮魂歌”』

映画やドラマ、アニメに至るまで数多くの音楽を手掛けてきた作曲家・菅野祐悟による初の長編作品

半自伝的にも感じられるシナリオに、音楽や芸術の力を全身に浴びられる、情熱的で抒…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事