男神のネタバレレビュー・内容・結末

『男神』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予告編および本編出だしは好みの映像であるし、歴史ミステリーのようで大好きな分野である。壮大な自然の山々と巨石に囲まれた土地をロケ地にしたところも好感。ただストーリーは単純なのにわからないことだらけで…

>>続きを読む
縄文時代の神様を題材にするってのは悪くなかってんけどな。どういう意図でこのシーン撮ってんのみたいな箇所が多かった。

 あとラストなんで奥さん身投げしたのかもよーわからん。

思ったより観てる人が中高年男性が多かったイメージ。そういう層の興味がある分野なのかな。
私が観た感想としては日本の自然の良さが活かされていて雰囲気が出てたし、昔の洋画を思い出す感じて面白かったです。…

>>続きを読む


良かった点
・古からの神に男児を生贄に捧げるという設定
・土着信仰的な儀式
・男神の姿をCGなどで無理矢理作らなかった
・動物達を無理矢理動かしたり
 痛めつけたり苦しめたりしてない
(その…

>>続きを読む

おまっ…お前…!!!ここまできたら完全ハピエンで終われや!!みんな頑張ったろうが!!!馬鹿野郎!!!ハピエンなら☆4入れたけど大変に納得いかないので下げてやる…!
あなたがそういう事すると徒労感がぱ…

>>続きを読む

記録用🐨2025
時間繋ぎで座席がぶるぶるする映画館で鑑賞。のっけからずっと振動してた。内容は男神の儀式の様子を(階段登ると燃えて消えるを何回か)成功したのか失敗したのかも良くわからずに見せられる。…

>>続きを読む

酷い。酷すぎて翌日もう一度観に行った。
いや、もはや逆に見たいんだ。
こんな酷い映画はそうそう観れない。
あぁ、私はなんて変態なんだろう。

冒頭から不安しかなかった。
(あ、これヤバいかもな)
か…

>>続きを読む

インディーズ(低予算)映画ならではの照明の光量不足がホラーには合っていたような気もする。
横溝正史ぽさもある作風。

ヒロインの彩凪翔が良かった。
宝塚の現役時代はお笑い担当な陽のイメージだったけど…

>>続きを読む

自身の常識では理解出来ない事象が現れた時に人は恐怖心を感じると日頃言い続けているが、目の前に起こっている事が全く理解出来ない時は恐怖を感じるよりも無になってしまうことを本作で体験出来た

映像美にこ…

>>続きを読む
何故か観ていて、“あのケッ作”巫女のうたを思い出したのですが、残念ながらあそこまで突き抜けてなかったです

あなたにおすすめの記事