ファンタジーというより、オカルトチックに感じました。(実話とか民話とかじゃ無いですよね?)中盤まではなんとか没入出来てましたが、後半になるにつれて、ちょっと引き気味に観てしまいました。けしてつまらな…
>>続きを読む「来る」っぽ…い?……いや、…来…ない??
因習ミステリホラーだと思ってたら異世界ファンタジー風味でしっとり家族愛見せられちゃうという。
あとたまーーーーに黒スーツのおっさんが炎エフェクトに紛…
この穴を決して覗いてはならん。
金も時間も失うぞ!
私は覗いてしもうたわ
がーーーーん
この映像クオリティ 駄目だこりゃ
まさやぁぁーーーまさやぁぁーーー
それしか出てこん、
須田さん?タンク…
ツッコミどころが多すぎた
・金銭的な都合かもしれないけど炎とかがリアルじゃなくて拍子抜け
・なぜ舞台が日本なのにカウボーイ?
・馬必要あったのか
・霊能力者達のキャラクターが微妙
(ガチなのかお笑い…
気になっていた
男神観てきました✨
この手の話が好きな人は中々楽しめる内容かと
只、話が好きな人って部分かな
深い内容を理解してる方には、物足りない、物申したいって部分はあるかもです😅
古…
辰巳だったんか…
日本の八百万の神に挑戦したことは認めます。
頑張ったと思う。
ですが、
何故にプロが外国人?
そりゃ圏外だろ!
カウボーイ設定いるか?
ガテンチームも見せ場ないし。
…
(ロケ地が母校の大学近くでやってたらしい...)
大和朝廷の時代の名前が無い古の神様の話。男児を昔から生贄に捧げる事から「男神」と言われ、根の国(現世と黄泉の国の間にある国?)で祀られてるという設…
タイトルやポスターから【土着の信仰に絡めとられる人の業】というイメージを勝手に抱きながら「こいつぁ、どろどろが楽しめそうだ! 狗神か!? 死国か!? 男神って怖い名前だ! その強大さと禍々しさから、…
>>続きを読む©2025『男神』製作委員会