ひゃくえむ。に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ひゃくえむ。』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

高評価にだまされた。
原作者のおっさんが、子どものキャラに乗り移って理屈こねさせてる風にしか見えなかった(こいつ中身おっさんだろって感じ)。
もう少し子どもがいいそうな会話にしたがいい。
あと、半年…

>>続きを読む
翔太
2.0
シュールで独特な雰囲気を持った作品だった。高校のリレーのシーンは迫力があってとても良かった。
原作勢です。岩井澤監督が嫌いになりました。どんな事情なのか知りませんが、許せないです。
2.0

時間配分的に仕方のない事だと思うが、漫画での大切な場面や台詞が大きく変更されていて、私が観たかったひゃくえむ。とは全く違うものになっていて悲しかった。邦画のような作り方で、ストーリーより映像に重きを…

>>続きを読む

マジで?これ絶賛されてんの?マジ...?

原作の方が50倍面白かった
というか原作と違いすぎる
全然ストーリー違う
作者独特の良さが台無し...

2時間あって長いのに駆け足感があった

松坂桃李…

>>続きを読む

情報無しで見に行った。
魅力が伝わりきらなかった……
花とアリス殺人事件とか惡の華みたくロトスコープは好き。けど、小学生時代はなんでロトスコープじゃないの?とか長ゼリフのカットの誤魔化し感とか違和感…

>>続きを読む
20251010
原作は満点の面白さとアツさがある
この映画は原作の良さを消しているのでこの点数

見所のロトスコープの違和は愉しんだが、
それ以外、特に小学生パートの
平板な画でまず落胆。
短距離走を哲学的長台詞で説明するが、
皆んな同じ風で区別が付かぬ。
無表情で小声で言う方が本気
という演出…

>>続きを読む
sou
2.0
これが新しい表現なのか
まだわたしがついていけなかった
実写と映像とアニメと漫画すべてがうまく噛み合ってなかった気がした
リレーのシーンがいちばん好きだ
1.9
これまったく刺さらなかったんだけど
これ刺さらなかった自分の人生の意味って何ってなった

まあ昔から長距離特化型だからなぁ
ちょっと違ったなぁ

あなたにおすすめの記事