小宮、財津、海堂かっこよすぎ
「不安」との向き合い方
「現実逃避」して自分を認める
全部ささる
後半、トガシがどんどん魅力のない人間になっていく様子が辛かった。大人になるってこういうこ…
このレビューはネタバレを含みます
“走るという単純で複雑な一瞬の煌めき”
SNSでの絶賛の嵐、そして何より『音楽』の岩井澤健治監督作と知り、上映回数も1回のみとなった中で駆け込み鑑賞してきた。気になる点はあれど、やはり「走る」とい…
このレビューはネタバレを含みます
魚豊原作の陸上競技を題材にした作品。自分は原作未読で陸上競技についても知識0だがかなり楽しむことができた。100m走は数秒で決着がつくシンプルなスポーツがゆえに派手な演出や長考などの描写の誤魔化し…
>>続きを読む髭男の主題歌「らしさ」の歌詞が好きすぎて、絶対映画も面白いと思って鑑賞!
結果、めちゃ面白かった。
「何度勝ってもそれはそれで未来は苦しい」「負けまくった時ほど思い出話が僕の歩みを遅めてしまうよ」…
陸上が熱い!
公開週は世界陸上を最優先していたので少し遅れて鑑賞しましたが陸上をテーマにした今作が満席でとても嬉しかった!国体100m決勝を見てから家を出て、中学の陸上部時代の部活仲…
生まれつき足が速くクラスで人気者のトガシは、自分の居場所を求めて速く走れるようになりたいと教えを乞う転校生の小宮に走り方を教える。小宮は思いのほか上達し、後にライバルの関係となっていく。
原作は『…
©魚豊・講談社/「ひゃくえむ。」製作委員会