超電磁マシーンボルテスVは、70年代に放送された日本のロボットアニメで、僕は直撃世代。
後に長浜ロマンロボ三部作と呼ばれるシリーズの2作目。この長浜忠夫監督が手掛けたシリーズの凄い所は、基本毎週でて…
吹替。原作未履修&予備知識がスパロボで少し知った状態で見に行きました。ちなみに、私がやっていたボルテスVが参戦しているスパロボでは、ほとんどが原作終了後設定があるシリーズが多いです。Jだけはストーリ…
>>続きを読む別アプリから統合。端的に言って戦闘シーンと主題歌に全振りなアニメ。昭和的なガバガバで超スローテンポな脚本、情感たっぷりギトギト演出を90分見せられるのはキツイものがある。原作に対する高濃度な愛と再現…
>>続きを読むレェェェッッツ!!ボルトッ!イィィィン!
ボォォォルテェェェスファァァァイブッッ!!!!
日本が誇るスーパーロボット、ボルテスVがフィリピンでパワーアップして帰って来た。
ゲームのスーパーロボッ…
BS12放送の吹替版を録画して鑑賞。
あぁ
大いなる母の愛。
多分、人生初のフィリピン映画。
ボルテスVのアニメは
リアルに見てた世代ですが
物語は、なんにも覚えていません。
小学3年生の頃の…
アニメ版は多分見ていない(記憶があいまい😅)はずですが、往年の特撮ヒーローものを思い出す。
日本語吹替で鑑賞しましたが、フィリピン製作なので映像に違和感ありありです😲
同じような映像が…
録画にて。諏訪部順一さんの告知で知り、あわてて録画予約。
年末恒例、HDDがいっぱいのため、さっそく流しておいた。ら、途中寝てしまったし、スコアつけらんない。
けど、最初に思った、第一声から、この…
子供の頃に観ていたアニメのフィリピン実写版。
観ていた当時の記憶は儚い。何も残っていない。5人と合体ロボットだけだった。
ただ主題歌だけは歌詞を見なくても歌えるほどカラオケで歌い込んでる。
宇…
©TOEI Co. Ltd, Telesuccess All Rights Reserved