令和仮面ライダーシリーズ第5作『仮面ライダーガッチャード』の劇場版。
ガッチャードは子どもが好きで観ているのだが、平成ライダー初期からのファンとしては、あまりに幼稚なキャラクター像の高校生主人公。…
仮面ライダーの映画でここまで泣きそうになったのは初めて。
デイブレイクもそうだけど、どの世界線になってもラスボスになってるグリオンはやはり魅力的。
本編とはまた違う角度で見れる宝太郎とりんねの二人も…
いわゆる前作主人公、先代というキャラが大好きなんで、デイブレイク主役のストーリーで嬉しかった
今回の話の主要キャラがゲストでは無く、本編のキャラ達で成り立たせているのが、すごい。外付けじゃなく積み重…
ライダーの夏映画は、その作品の役者の集大成
本島くん、松本さんのお芝居が素晴らしかった
現代の宝太郎から繋がる、もう一つの未来の宝太郎であるDAIGOさんの、あまりに悲痛な叫びにも似た芝居も、心震わ…
ガッチャード夏の劇場版。
ほとんどが戦闘シーンに費やされたエンタメ重視の作品で、夏映画らしいといえばらしいと思う。
ドレッド部隊の襲撃を受け、本編16話から分岐した未来の世界に向かう…という導入。…
ⓒ2024 映画「ガッチャード・ブンブンジャー」製作委員会 ©石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映 ©テレビ朝日・東映 AG・東映