ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピースの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』に投稿された感想・評価

masaki
5.0

前半はハッスルな感じでいろんな曲聞けて楽しい。
後半はしっかりエモくて、教訓的なメッセージ性もありよくできてた◎

Happyから浮きでた厭世的なムードがAlrightに繋がってるとはな〜初聞き。

>>続きを読む
LEGOだから表現できることもある。成功、挫折(スランプ)、復活、人種差別にはNO! 声の出演が豪華過ぎ!
鼻花
4.0
レゴムービーというより、ドキュメンタリー要素が強かった。共感覚を視覚で表現されたのは面白かった。あと心象風景としてだけど、レゴによる津波のシーンがあるので注意。
さすがファレル😀
ドキュメンタリーをレゴムービーでやるという斬新な発想!
keita
2.5

ファレルのことあんまり知らんかったけどこれ観ていろいろ知った
半分ドキュメンタリー
ファレルの思想に合わせて実写じゃなくてレゴで表現したところにエグいセンスを感じた

そしてケンドリックのミニフィグ…

>>続きを読む
RIKU
4.1

-ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース- (2025)

2025 202作目

ファレル・ウィリアムスの多彩な才能と半生をレゴアニメで描き出す斬新な作品です。音楽だけでなくファッション業界…

>>続きを読む
3.0
配信(アマゾンレンタル)で視聴。洋楽ファンにはたまらないファレルウィリアムズの作品だが、全編レゴには驚いた。レゴのアイデアは唸らされた。しかし、何故レゴ?普通にドキュメントでも良かった。
3.0
ドキュメンタリーをLEGOでやることでポップに伝えられて楽しくなる

ファレルのキャリアがレゴで!?マジかよ

ネプチューンズのメンバーにして著名なヒップホッププロデューサー、そしてソロアーティストとしても成功を収めたファレル・ウィリアムズの自伝的ドキュメンタリーをレ…

>>続きを読む
it
3.6

レゴというか、レゴ的CG映画ですよね。ファレルはなんやかんや思い入れもあるので、楽しくは見れました。ヒップホップというアートフォームはナードぽいアプローチだろうが新自由主義と相反しないのが強いよな結…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品