愛知県一宮市に関わる者としては、この映画は、観なくては!と思い、早めに鑑賞。ハートウォーミングでありながら、若者が、生きにくい現状をも描く、結構骨太の映画。とくに、ヒロインの、不安定な心情と特性がリ…
>>続きを読む世界で一番優しい服。
親友が見つけてくれた才能、家族が支えてくれた道筋、周りの人が繋いでくれた自信。糸のようにいろんな人が紡いで一つの服になっていく。
才能は見つける人と守る人がいて初めて成り立つ…
障害持ちながらも、デザイナーの才能を持つ、『シオリ』の、地元愛溢れる物語。周囲の人々が、温かく、普通に、ハートフルで、優しい気持ちになれました。メッセージ性とかよりも、障害持ちの、『シオリ』を、サポ…
>>続きを読むやさしい映画や〜😭
娘を持つ父親としてはふたりの娘のそれぞれの感動シーンで泣いてしまいました💦
しおりちゃんがあまりにも純粋過ぎて、んな訳ーってなったけど、それは俺が汚れてるからなんやなー😅
一年…
二つのシーンで涙を流しました。一つ目のシーンは、「この服は世界へ行ける、この生地はもっと遠くまで」という言葉を、国際的に活躍する美しきファッションアイコンの女性がつぶやいた時。もう一つのシーンは、音…
>>続きを読む初めて就職した会社が一宮市の紡績関係という事だけで観に行きましたが凄く良かった!
本当に良かった!
劇中に私も扱った機械が出てきて少しノスタルジックな気持ちに。
海外の安価な製品によって私の会社も…
ブルー系の色で統一された部屋、アイマスク、機織り機の音で時間通りの目覚め、踏み出す時は右足から、朝はカラフルなあられの入ったうどん、お箸を箸置きにセットする位置のこだわり、上がった肩に少し開いた腕と…
>>続きを読むじわじわ涙がにじむ感動の作品だった。観たあと細かい情報を確認したかったがなんとパンフレットの販売無し!タイトル「BISHU」にもある尾州、現在の愛知県一宮市が舞台で、その地が世界三大毛織物産地だ、…
>>続きを読む母校が出てるということで視聴
主役の子はいい演技するし、とても可愛らしく撮ってある。いいシーンもところどころある。
しかし、全体としては雑であると感じた。
友人と確執からの復縁
発達障害の娘を…
©2024映画「BISHU 世界でいちばん優しい服」製作委員会