父親の急死で引き継いだ、倒産間近の靴工場を建て直すべく、頼りない若社長が頑張ります。ジョエル・エドガートン主演。
ニッチな市場を開拓しようと目をつけたのが、ドラァグクイーンの履くブーツ。男の体重を…
ずっと見たかったやつ。
とても良かった。泣けた。ラストのステージとか良すぎて。
ローラが強いしカッコいいよね。舞台に立つだけあって、工場の人たちとのやりとりもうまいなぁとなり。サイモンとの差もよ…
会社を立て直す為にゲイの為のブーツを作る、凄い話です。
ローラがひたすら健気。どんなに悪口言われてもめげない心は尊敬します。
ラストのあるシーンを見守るローラの顔が健気で。
ローラの歌唱パートも…
タイトルは知っていたが見たこと無かったので配信終了前に見た。
ドラァグクイーンのローラと靴工場を任されたチャーリーのバディお仕事映画のような仕上がりになっていた。
ぶつかり合いながらも、共通点のある…
実話を基にした、ドラァグ・クイーンと靴会社の経営立て直しコメディ。
知人から舞台ミュージカルがとても良いと聞いて、共に原作である映画版を鑑賞。
前情報で、ドラァグ・クイーンによる目まぐるしい派手な…
父親の訃報を受け、
靴工場の4代目社長を継いだ主人公は
早速経営危機に陥る。
危機を脱するために
ドラァグクイーンの力を借りて
特注のブーツを作る話。
日本でもミュージカル化されているのは
知って…
ローラが
ほんとにめっちゃくちゃ
かっこいい…
これまでのどの映画で観た
ドラァグクイーンよりも痺れました。
男性なのは一発でわかるのに
女性として勝てる気ゼロ。
彼女に顎をコチョコチョされたら…
Hulu観賞。廃業寸前の靴屋が
黒人ドラッグクイーンと知り合い、協力しながら
それぞれの生きている世界で立ち向かっていく
ミュージック要素のあるストーリー。
私も三浦春馬さんの この作品のミュー…
66/2025
私の予想はバリバリのミュージカルだったけど、こういうお話だったのね
素敵なお靴がたくさん出てきて、ルブタンの展覧会に行った時の気持ちになれた🙂↕️
ローラ美しいよ!!!!
あのハイ…