森の石松鬼より恐いに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『森の石松鬼より恐い』に投稿された感想・評価

geru

geruの感想・評価

3.1


子供頃見た記憶があるが
あらためて見るには余りにも
時が経ち過ぎた。
何も言えないな!
ゴム水

ゴム水の感想・評価

3.0
タイムスリップして結構すぐに森の石松になりきっちゃうのでなりきりコメディの面白さが薄く、もったいない気がした。
ジャズっぽい音楽と閻魔堂の殺陣がよかった。
ひのき

ひのきの感想・評価

4.7
昭和の良き時代が見れて良かった、最近のアニメとかもこの時代のアイディアがあったから今があるんじゃないのかな?君もそう思わないかいって思う作品でした。

「フィクションのキャラクターに転生」とか「死亡ルートをいかに回避するか」を昭和30年代にやっているのは凄い……と驚いていたら、昭和15年に作られた映画のリメイクと知ってさらに驚く。

現代パートと主…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.8

舞台「森の石松」の演出を任された演出家が悪戦苦闘の末ふて寝をしていたら、いつの間にか演出家が石松本人になっていた…。マキノ正博監督の『続清水港』に現代的なリメイクを施して作られた奇想天外な時代劇。

>>続きを読む
angryaoi

angryaoiの感想・評価

3.6

ゆ、、ゆめオチ??
タイムスリップならずタイムスリープものですが!さぁここから物語を作ろうと意気揚々と駆け巡るラストの水を得た魚感がとっても良いけど、でもそこまでのあれって、ゆ、、ゆめオチ??ってこ…

>>続きを読む
tunic

tunicの感想・評価

4.0

ヌーベル調の森の石松を依頼されヤケクソ気味の舞台監督の錦ちゃんが江戸時代へタイムスリップ。なぜか自分が石松に?いつもの時代劇メンツが洋装なのがおかしいし、物語の顛末を知っているからそれを回避しようと…

>>続きを読む
錦之助の石松ものだねくらいの認識で見始めたら『続清水港』のリメイクだった。錦ちゃんの現代劇姿が見られる。

錦之助が演出家で、森の石松の演劇を作っているというオープニング。東映時代劇スターの現代の姿が見られてワクワクした。

ただ、時代劇パートは予算がないのか、時間がないのか、両方か、いつもの沢島作品とは…

>>続きを読む
徳太郎

徳太郎の感想・評価

4.0
あまり予備知識を入れないように見てるので本編一番、目が点になる事もある。ずっと、この調子?錦之助がうだうだやってるところで電源を切ろうかと思った。

あなたにおすすめの記事