森の石松鬼より恐いに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『森の石松鬼より恐い』に投稿された感想・評価

沢島節炸裂前情報なしで観たからまったく驚いた、勿論キャッキャと鑑賞。スピードとテンポと抱きしめたくなる笑いは相変わらず、錦之助や丘さとみのあの顔この顔心にとどまる見せ場もあり。ただ脚本・演出は忠さん…

>>続きを読む
おんもしろかった!錦之助格好いい!また次郎長三国志やその他見たくなった。
錦之介の『森の石松』と思ったら、まさかの現代劇。洋服姿も新鮮だったが、20分ぐらいで夢の中の時代劇が始まる。
赤木春恵が現代では掃除のおばちゃんなのに、夢の中ではお蝶さんになってた。
アノ

アノの感想・評価

3.5
『続清水港』には及ばないにしても充分面白い。
川に投げ込まれた千両箱を追ってわらわら飛び込むヤクザたちに笑う。

洋装の錦之助を初めて見た。
とも

ともの感想・評価

5.0
めちゃくちゃ面白い!!
最高か…!
最初の軽ーい鶴田浩二が嬉しい!
そしてその後で爆笑!最後もよい!
現代劇の丘さとみかわいい…!
清水港代参夢道中も観る!

森の石松の舞台劇開演まであと3日と迫っている中で、中村錦之助演ずる演出家は悩んでいた、新しい森の石松を作りたいがどうすればいいのかと、そして眠りから覚めると自分が森の石松本人になっていた!?という感…

>>続きを読む
out2lunch

out2lunchの感想・評価

4.0
冒頭の現代劇の部分、記憶していたよりも長かった。緑色のスウェーター?に帽子をかぶった錦之助がウィスキーをラッパ飲みしながらバイクにまたがるよ。いいね。
青二歳

青二歳の感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ここ1年で一番ショックだったこと。清水次郎長が実在の人物である事を…友人が知らなかった…( ´•௰•`)
面白かった。若手演出家が舞台“次郎長”に苦心しているさなかタイムスリップして次郎長一家と邂逅…

>>続きを読む

舞台演出家(中村錦之助)が現代の知識を持ったまま江戸時代の森の石松になる入れ替りもの。
山形勲(清水次郎長)も大笑いしてた お蝶の(赤木春江)掃除のおばさんネタが可笑しい。
基本現代人の石松をみんな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事