殿さま弥次喜多 怪談道中の作品情報・感想・評価・動画配信

殿さま弥次喜多 怪談道中1958年製作の映画)

製作国:

上映時間:85分

配給:

3.5

あらすじ

『殿さま弥次喜多 怪談道中』に投稿された感想・評価

軽快でユーモアたっぷりの東映時代劇に新風を巻き起こした沢島忠監督の、御三家筆頭尾州の殿様徳川宗長中村錦之助と、同じく紀州義忠賀津雄が、町人弥次喜多に化けて東海道を旅するが、巡礼娘大川恵子の幽霊にびっ…

>>続きを読む

シリーズ第一作。公開当時、小学生だったが、リアルタイムで観ている。見直してみると、沢島忠作品としては欠点の目立つ出来であった。
兄弟共演でありながら、性格の違いが描けていないのが勿体ない。例えば片方…

>>続きを読む
Hiro
2.6
中村兄弟の決定版映画!
二人のラストの殺陣は素晴らしものを感じました!

楽しい楽しい時代劇。
時代劇はこうでなくては!

ダークダックスが出ているの嬉しい!
3.0
〖1950年代映画:時代劇:東映〗
1958年製作で、殿さま弥次喜多シリーズ三部作の第1作らしい⁉️
ミュージカル時代劇の作品でした。

2023年1,434本目
えあ
3.2

中村錦之介と弟の中村賀津雄扮する、徳川御三家尾州と紀州の若殿様が退屈な大名行列を抜け出して、弥次さん喜多さんと入れ替わって珍道中を繰り広げるドタバタ時代劇。
YouTubeの東映時代劇チャンネルでた…

>>続きを読む

十返舎一九の『東海道中膝栗毛』は最近まで沢山の二次創作をされている人気作品
今作も1958年のミュージカル時代劇で
弥次喜多という不滅の推しキャラがずっと娯楽作品で生き続けるんですよね
この頃まだ「…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2022.57 *144

娯楽ってこういうことだよなって。

似たような顔した二人がオーバーリアクションで笑ったり怖がったりしているのを観るのが、本当に楽しい。

布団部屋〜天井が抜けるシーンまで…

>>続きを読む
tunic
5.0

あんまとあんこを間違えちゃったり、幽霊が怖いヨ~って一つ布団でガタガタ震える錦之助&賀津雄兄弟、超きゃわゆい!二人の珍道中を眺めているだけで幸せ。それにしても、この映画の持つ多幸感の正体はなんだろう…

>>続きを読む

中村嘉葎雄さんの誕生日に。
とにかく楽しくて主演2人のキュートさを存分に楽しめる作品。
重厚な演技からコミカルまで達者にこなすお2人。

幽霊(実際は違う)に驚く悲鳴がいちいち甲高くて面白い。
「モ…

>>続きを読む

兄弟共演が最高に活かされている作品。
弥次さん喜多さんモノが好きではないけど、口を開かないと見分けがつかないほどそっくりなこの二人の弥次喜多は大変楽しめました。
大型娯楽映画に似つかわしい、突拍子も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事