大好きな3人が主演で鑑賞。あんな状態で街から出ないのもわかるけど、どうなのよ。半グレの2人がやたら強いのもどうなのよ。反社会組織が弱すぎでしょ。ラストはちょっと無理な気が。万理華さんはチャキチャキし…
>>続きを読むある事件を境に別々の人生を歩む事になった幼馴染みの男女3人が辿る運命の行方を描いた物語。
説明もそこそこにテンポ良く展開されていく血生臭いドラマが面白い。
微かに残っていた絆が鍵となる展開も実に…
反グレもの。
ありきたりの話に幼馴染のエピソード入れただけで
特に目新しさはなし。つまんなくはないけど。
清水尋也はあのまんまだし
高杉真宙はやっぱ反グレやるには可愛すぎ。
伊藤万理華は着実に女優に…
伊藤万理華の名前があったので出掛けた。清水尋也/ヒロトと高杉真宙/金森という男の子たちと幼馴染なんだけど、三人は、伊藤万理華/紅花の母親がやくざの親分/小木茂光の半グレ息子タケル/青柳翔に殺されたと…
>>続きを読むパンティって言うな。帰る場所なんてないし2人が私の帰る場所
ジャパンノワール。タバコの煙モクモク。敵対する組織にいる幼なじみの2人、お、友へみたいなのきた!そこにトラウマで記憶喪失になったもう1人の…
途中途中でむむとなり最後をみてやはりこれはコメディや!と思いました
3人の束の間の逃避行がよかったな、あとヒロトと金森が喧嘩した後素直に謝るのもよかったあんなに真っ直ぐなごめんねをこんな殺伐な映画で…
どこかの地方都市を彷彿とさせる、どこか閉塞感漂う街で、どこかにいそうなヤクザや犯罪組織の対立というか、一触即発、緊張状態を描いたバイオレンス作品。
わりとありがちな設定で好みではありますが、この手…
ヤクザの世界に生きるしかなかった若者たちの青春映画
なぜそうなったのか?そうするしかなかったのか?
起こってる出来事は結構激しいんだが、撮り方や演出が(特に幼馴染3人一緒にいる時)
青春映画っぽい…
このレビューはネタバレを含みます
(完全ネタバレなので必ず鑑賞後にお読み下さい!)
この映画を象徴している本質とは?
結論から言うと、今作を好きな空気感ある映画だとは思われました。
特に、富井ヒロト(清水尋也さん)、金森(高…
©2024『オアシス』製作委員会