deliverance
「解放、脱出、救出」
全体的に評価は低いのね ;)
グレン・グロースの身体張った演技は
よかったけどなぁ
歌手アンドラ・デイも
存在感ある演技でよかった
最初から最後まで…
うーーん
うーーん
なんだかなぁ
貧困で、過去にトラウマもあって
子持ちのシングルマザー
不幸の詰め合わせみたいな
人生を送っている主人公
容量も悪いし、どうしてもこんな状況は、お前のせいもあるよ…
『プレシャス』のリー・ダニエルズ監督の実話ベースの悪魔ホラー。この実話が2011年の事というのに驚きます。
映画の前半は郊外に引っ越してきた黒人貧困層の母親と3人の子供たち、母親の継母のどん詰まりの…
んー、ドラマの方に重きを置いて描いてるからホラーとか悪魔憑きの気分のときには合わなかった。実話ベースだから仕方ないのかもしれないけど、やっぱりテーマは1つに振りきった方がハマる人には明確にヒットする…
>>続きを読むホラー要素は控えめだけど、人種や家族間の不和的な要素を内包する事で作品全体の暗さに繋がっている。
冒頭から感じていたけど、やはり死霊館を彷彿とさせる展開だった。
序盤〜中盤にかけて、おばあちゃんが…
[自分用]
実話ベースは盛り上がりの見せ方がうまくないと弱い
黒人が、黒人だから、黒人なら、がくどすぎる
そこも事実に基づいてなのかもしれないけど
過去家族のシーン、悲しみながらの頭の掴み方じ…
事実ベースは導入が長いんじゃッ
でも実際に被害に遭った人を思うと
そんなこと言うの
憚られる気持ちになるのよ~
使徒を名乗るなら
もうちょっと強くあってくれよな
そこが事実とどう違うかは知らん…