バカバカしいけど...
コレはコレでありかな?🤭笑
勢いだけで150分はスゴい👏笑
"DJ"役の人って『ザ・フェイス』の"ラーム"に顔変わる人だよね?
ヒロイン役の娘"カトリーナ・カイフ"に似て美…
不正は許さないヒーローもの。
序盤は面白かったけど徐々にストーリーに無理矢理感を感じてそこまで面白いとは思わなかったけど、ここ最近観たインド映画の中ではソング・ダンスはバリエーションに富んで結構好…
コメディありアクションインド映画が好きなのでとても楽しかったです。アクションパートはとてもカッコよくて爽快。最後の敵(の息子)とのやり取りや決着の付け方が面白くてそこが結構印象に残ってます。円盤化し…
>>続きを読むミッドランドシネマ名古屋空港で「インド映画祭」が始まった。
週に2作品を日替りで1日1回上映し、全7作品という小規模だけど、ないよりはマシ。特にこの作品は去年公開された時に見逃してたのでラッキー。
…
ドゥッヴァーダ・ジャガンナーダム・シャーストリ(DJ)
昼は料理人として働きながら弱者たちの声を聴き、夜は殺し屋として弱者の晴らせぬ恨みを晴らす…人呼んで仕掛け人DJ!
そんなわけで、悪人を見たら…
「インド映画祭」 ②
不正を憎み、悪を決して許さない若き料理人ドゥッヴァーダ・ジャガンナーダム(DJ)。そんな彼が、闇の処刑人となって法で裁けない悪党に鉄槌を下していく。
全体的にはテルグらしいケレ…
プシュパの泥水啜ってでものし上がってやる!!とは毛色の違う感じ。(多分そんな啜って無かったかも🤔
ダンスが多くて見応えあり。
こっちはダンススキルの高さが伺えるようなキレキレ軟体ダンスが見れて楽し…
今作ではStylish Star表記のアッル・アルジュンさんでした!
その名の通り、どんな衣装もスタイリッシュに着こなし、スタイリッシュに敵をボッコボッコにしてます。そしてもちろん、全てのダンスが超…
行きつけの劇場でかかっている映画をチェックしていたら“DJ”の文字に目が留まり“音楽関係の映画だったら観なきゃ!”と思い立ち調べてみると音楽とは全く関係ない映画だったがインド映画とのこと…そりゃ絶対…
>>続きを読む© Sri Venkateswara Creations