おフランスの感覚が私にはどうもよく解らず、ポイントとなる事柄がなんとなく咀嚼されないままフワ〜ッと通り過ぎてしまう点については自分の残念さが悲しいところだけれども… じんわり来る作品だったなぁ。
エ…
ご縁があって試写会で!
人生の山あり谷あり、上手くいかないことの方が多い現実を描きつつ、そこに寄り添う音楽と付き合っていく苦くて優しいお話。
豊かなクラシックの音が随所に使われているので、ぜひ映画館…
オンライン試写で鑑賞
書いても書いても下書きレビューが減らんくて、山の上でレビュー書いてます。それから、TL全然追えてなくてすみません🙇♀️
この作品ね、私めちゃ好き。
パリタクシーもそうだ…
良い映画。
離れ離れだった兄弟がぶつかり合いながら絆を深めていく前半は、ニコニコでいっぱい。笑みをこぼしながら見ているのに、最後になって大粒の涙がハラリハラリとこぼれて、ハンカチを用意してなかったの…
フランスで進む分極化についてなど、社会情勢をある程度知っている前提の映画だなと思った。天才指揮者が白血病になってドナーを探す過程で生き別れた弟と出会い、友情を育みラストでは格差や才能を超えた先で音楽…
>>続きを読む世界的な指揮者の男は、白血病が発覚し、血縁者に会いに訪ねた街で、運命的な出会いを果たす。
これはとっても良い作品だった〜。
2人の兄弟は、生きてきた環境も、性格も何もかもが違っていて、そんな2人が…
トークイベント付き試写会
フランス映画だし期待してたけど想像以上に良かった。
フランスらしいギャグにクスッと笑えて後半とラストは泣けた。
ボレロが頭から離れないよ。
『秋が来るとき』でとても…
病気が見つかったから2人は出会えたけど、さらに音楽があったからこそ関係性も変わった!
兄と弟の環境の格差、心が動いた瞬間や葛藤。丁寧なストーリー構成と2人の俳優の熱演によって繊細に表現され、音楽で大…
試写会にて鑑賞。
思わず拍手喝采、スタンディングオベーションしたくなるほどの傑作!
裕福な家庭で育てられた兄。
貧困な家庭で育てられた弟。
この二人が兄の白血病を通して初めてお互いを知り、絆を…
試写会。
生き別れた兄弟が兄の病気がきっかけで偶然再開する物語。
前情報は極力入れずに鑑賞したが、何だか観たことある感じのプロットと間の取り方だなと思っていたら、「アプローズ、アプローズ!」の監督だ…
© 2024 – AGAT Films & Cie – France 2 Cinéma