ストレンジ・ダーリンの作品情報・感想・評価

『ストレンジ・ダーリン』に投稿された感想・評価

35mmで撮りました!(クソデカ主張)
おー、こないな描きかたがあったんかいな。
6章って形で章で分けられとるから、3章から始まっても話をおっていける。
斬新やし、芝居も良かったしおもろかった
4.2

全六章のお話の三章からスタート?次は何章だったか覚えていない。
「新感覚チャプター・ツイスト・スリラー」という小賢しいコピーや町山智浩氏の「観客の予想を全部裏切っていく。ほとんど1分おきに!」以外の…

>>続きを読む

ランダムなチャプターと冒頭の説明で勘繰ってしまうので衝撃や意外性は残念ながらないが、MIRAMAXらしい作品を久々観れて満足。
白い粉でヘタったら別の白い粉で対処するアメリカ人のストリートテクニック…

>>続きを読む
hana
4.0
めーーーちゃおもしろかったです。
みんな絶対途中でえ、おっと?ってなったよね!!!!
こういう没入できるの映画は、まんまと乗せられた方がワクワクドキドキハラハラビックリできますね

シリアルキラーを題材とした作品が好きで、『永遠に僕のもの』『ハウス・ジャック・ビルト』『キラー・インサイド・ミー』、古くは『アングスト/不安』、そしてドラマシリーズ『マインドハンター』などで、いわゆ…

>>続きを読む
さの
4.0
このレビューはネタバレを含みます
6章構成でなんで3章から??と思うが、なるほど〜、これは脚本構成のトリックがすごい。でもそのインパクトだけ。あとはとにかくやれたかも委員会。
ric10
4.4
このレビューはネタバレを含みます
74本目

ストレンジダーリン=奇妙な愛しい人
【舞台・時代背景】

アメリカ西部、オレゴン州の田舎地域
の森林・モーテル

現代だが70年代~80年代風のビジュアル、田舎の不穏な空気感
このレビューはネタバレを含みます
エレトリックガール!

あなたにおすすめの記事