正体のネタバレレビュー・内容・結末

『正体』に投稿されたネタバレ・内容・結末

袴田さんの冤罪事件を思い出しながら見た。犯人を決めつけてちゃんと捜査をしなかったら冤罪になりかねないし、冤罪の可能性を考慮しすぎたら真犯人が捕まらないし、司法って難しいなと思った。予告ではドキドキハ…

>>続きを読む

警察が腐りすぎ、ただ現実にもこういう誤認逮捕ありそう
足跡とかで第三者がいたことすぐ証明出来そうだから隠蔽最初からする気満々で引く
証言の錯乱おばさんがリアルにいそうでゾッとしたのもある
大事なこと…

>>続きを読む
109本

【舞台と時代背景】

大阪の建設現場、新宿のメディア会社、長野の水産加工工場、茨城のケア施設など

SNSやメディアの報道、ライブ配信などが頻出する今の社会と強くリンク
横浜流星の演技がとてもうまかった、つらかった、怖いというより恐ろしかった、報われてよかったよ

面白かったです
横浜流星の演技が凄くてびっくりしました。
でも、欲を言えばすごい面白かったからこそもっと細かく関わる人の心情の変化を描写してみて欲しかったです。
初めて会った日から仲良くなって、横浜…

>>続きを読む

改めて横浜流星のファンになった!演技良い〜

最初のシーンが怖くて
後半まで緊迫して前のめりで見てしまった

冤罪が認められてよかったけど
実際にこんなことがあったら困るなぁ、、

地面師たちのキャ…

>>続きを読む

最近こういう終わり方多いなぁっていう印象

いーやすいません、
”このエンディングは視聴した人たちがそれぞれどう感じたか”系かと思いましたが表情演技で結末はわかったのでそれ系ではないとお伝えしておき…

>>続きを読む
こんなに誰かに信じてもらえるという気持ちにグッとくる作品だとは思わなかった。
諦めないでくれてよかった。本当によかった。

警察胸クソ系かと思いきや、
孝之に人間の心があってよかった…
松重さん至上いちばん嫌な役だったよね

横浜流星ってやっぱ演技すごい!
あと吉岡里帆もよかった〜〜〜〜
気づいてしまってからの演技!

>>続きを読む

横浜流星が脱獄逃亡した後、数カ所で仕事をしているけど、仕事を変えるたび見た目が本当に変わって別人のようでした
そして関わった人たちは鏑木を犯人じゃないと信じていましたが、私は犯人なのか違うのか終盤ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事