正体のネタバレレビュー・内容・結末

『正体』に投稿されたネタバレ・内容・結末

横浜流星はイケメンすぎてどこに潜もうとバレてしまう、、

よく調べもせず、冤罪を生んでしまった警察の罪は重い。
鏑木はよく頑張った😭
世間を巻き込んだ逃亡が無駄にならなくて良かった。冤罪を勝ち取るには時間はかかったが、出会った人達が「信じる」を選択してくれ…

>>続きを読む
横浜流星の演技力ぱない

途中から展開が読めちゃったけど面白かった。最後にもうひと展開があればもっと引き込まれたかな。真犯人の動機はなんだったの??なんで2回目を実行したの??その辺りの深掘りがもう少し欲しかった。

内容と…

>>続きを読む
最初のオニーサンは人柄でカブラギさんを擁護してたけど、残り2人はほぼほぼ顔きっかけなのがなんとも残酷。っていう穿った目で見てしまった。

横浜流星はかっこいいけども、冤罪の話だったのは知らなかった。結局良い人役なのか。凶悪犯でズタボロな演技とか観たかったなあ。
評判よかっただけに期待しすぎてしまっていた。反省。
森本慎太郎が思いの外よ…

>>続きを読む

何の前情報も知らなくてただの極悪犯罪ものかと思ってたら展開が予想外でいい意味で裏切られた

報道に振り回されずに、信じようって思えるのが人間味が感じられた瞬間であり、この世の中は「信頼」関係で成り立…

>>続きを読む
亀梨のドラマ版のが好きだな〜

冤罪で逃げ回って色んな人と出会う話

目撃していた人がショック?で記憶を失っていたが、警察を敵に回してまで証言を取ろうとする。

裁判で無罪判決が出たような終わり方だった

原作を本で読み終わった時は、無慈悲だ‥って思ったし、しんどかったけど映画は希望が報われる結果でよかった。
原作の治療費のなすり付け合いとかもカットされてたけどよかったと思う。
原作も映画もいいと思っ…

>>続きを読む
冤罪の怖さ、記憶の大切さ。終始ドキドキした。

あなたにおすすめの記事