顔さんの仕事の作品情報・感想・評価・動画配信

『顔さんの仕事』に投稿された感想・評価

3.5

路上でキャンバスにペンキで描く顔さんは芸術家!
自分の手の動きだけでスイスイ描いていく
デジタル化で看板の作り方もずいぶん変わったけれど、こんな映画館の看板が見れる人たちは幸せ
取材してくれてありが…

>>続きを読む
yuki
4.0
こういう映画は観ておくべきだなぁと思う。

もう少し顔さん自身について知りたいと思った。インタビューが少し残念
b0hhl
5.0

台南の全美戯院で今も看板絵を作り続けている顔さんドキュメンタリー。看板絵描いてみたくなった!顔さんの体験教室に行ってみたい!

去年現地を訪れているものの、訪れたのが午後で、顔さん既に帰宅済み(午前…

>>続きを読む
洋洋
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかったのですが、上映館が少なくタイミングも合わずで無理かな〜と思っていたら、さすがは横浜シネマリンさん!ありがとうございます。
台南で50年以上映画絵看板を描き続け、昨年顔さんの仕事場は、…

>>続きを読む

シネマスコーレ初日に鑑賞しました。

顔(イェン)さんの描き始めが、前のキャンバスに下塗りもしないで直接下絵をしているのにちょっとびっくり!

スパイダーマンの上にスラムダンクの下絵が書かれているの…

>>続きを読む

🎬2024年劇場鑑賞136本目🎬

「全てを残すことはできません。」


1泊2日映画館巡りの旅、5館目は長野県・相生座ロキシーへ。
私の母が高校帰りに良く行っていたという映画館で、当時から歴史ある…

>>続きを読む

台南での、初上映&舞台挨拶にて!

台南に、広告を大きな看板に手書きで描いている映画館があるから観に行こう!とたどり着いたら、まさかの上映会と舞台挨拶がやっていた!
それも、来た目的だった手書き看板…

>>続きを読む
Aki43
3.5
昔は日本にもあった映画鑑賞の手書き看板

顔さん
いいなぁ

時代の流れの中で消え去る運命
寂しいですね

台南に行ってみたくなりました
3.3

50年映画館の入り口に映画の看板を書き続ける顔さんのドキュメンタリー映画

結構監督とイラストレーターさんの我が強かったなーの印象
もうちょっとカメラに映ってる意識を持って欲しい
顔さんの作品を作っ…

>>続きを読む

今関あきよし監督贔屓の友人に刺激を受けて鑑賞。和歌山県は和歌山市のシネマ203に参上した。館主の映画に対する思い入れに触れられる、素敵な小屋だ。
そんな、素敵な小屋で鑑賞したのは「顔さんの仕事」。映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事