ソール・ライター経由で知ることになったドイツの出版社シュタイデル社。
DVDブックという体裁で鑑賞。良い映画、良い本。
映像の内容を本のほうで補完しながら楽しむのが良い。映画はほとんど解説な…
本の紙をめくる音、香り、質感、その全部を含めてデザインする。
依頼者の想像や意図を繊細に汲み取って専門知識を活かしてより制作の精度をあげる手助けをする。
商業目的でなく生産性がなくてもアナログなや…
クライアントとの打ち合わせのシーンが多かったので、デザイン作業や本の制作工程を期待してた分少し物足りなく感じた。
「世界一美しい本を作る」と言われているだけあって、本に対する想いは尋常じゃなかった…
ドイツの出版社:シュタイデル
このドキュメンタリーを観るまで知りませんでしたが、著名なアーティストや作家に好まれ、ハイクオリティな書籍を作る。
デジタル社会のなかで紙に拘る。
紙質はもちろん、紙…
【造本家、そして高級書籍の世界】
シュタイデルの名は全然知らなかった。
しかし造本家という職業はこういうものか、と納得するには悪くない映画だ。
何しろ忙しい。ふだん住んでいるのはドイツだが、フラ…
「世界一美しい本を作る」と称されるドイツの小さな出版社シュタイデル社📖
世界的な写真家やデザイナーたち天才に愛され、出版の為に何年も印刷を待ち、世界中のコレクターも新刊を待ち望む📚
その秘密と情熱に…