CURE キュアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『CURE キュア』に投稿された感想・評価

3.9
役所広司が凄い。いつも凄いけどこれで大好きになった。役所広司はいつも役所広司では無くなり、その人になり、物語に入り込んでる。その意味がこの作品で分かると思う。
USAGI
3.8

久々にマジで怖い映画を観たという思い。 最初から最後までずっとゾクゾク感が続き、鳥肌が立ってる状態だった。しかし最後が現実なのか 非現実なのかがわからず、モヤモヤ感が残る。そこがマイナス ポイント。…

>>続きを読む
sakura
5.0
役所広司すっげえ〜〜〜
90年代は本当に精神障害とサイコ殺人を組み合わせた作品が多いな
伝道師はファンタジーに終わらないということが何より怖い
ramune
4.2

人には人の地獄がある。壊れるきっかけは些細な事で、内なる闇からは逃れることはできないと、心の奥底に訴えかけてくる映画だった。積み重なった鬱憤が、じんわりと人を狂わせていく。救いとは結局なんなんだろう…

>>続きを読む
og
3.9

萩原聖人に全員が籠絡されていく映画だった……(語弊)そしてうじきつよしが良すぎた……佐久間……。
1997年の映画なので家電製品が軒並み古くて良かったな。その時代の鏡だ。取っ手がついてる炊飯器、3ド…

>>続きを読む
3.5

1997年公開。製作会社:大映、配給:松竹富士。監督・脚本は黒沢清。主演は役所広司。その他出演者に萩原聖人、うじきつよし、中川安奈ら。第10回東京国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、役所広…

>>続きを読む

いろいろ考えれば考えるほどぞわぞわしてくるよ、これ。
人間の理性の崩壊が、人間としての精神の崩壊?なのか自分にとっての癒しなのか。
ラストにむけて役所さんの表情行動が加速して恐ろしい。

2025 …

>>続きを読む
MIZUHO
4.0
30年近く前の作品なのに全く古さを感じさせないし最初から最後まで不穏。
とにかくラストシーンが怖かった😱
観終わったあと何とも言えない気持ちが残る映画
なんかこう、言葉に表せない気持ち悪さがあった
観終わってすぐは、え、自分の考察で合ってるのかな?みたいなのもあって尚更

当時、東銀座東劇で封切りを観たなぁ、と手に取る。下手するとロードショー以来の再見だ。

当時の印象通りの点と、あれこーだった?が入り交じるいい体験。とくにオープニング。こんなに明るい始まりだったかあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事