二十数年ぶりに見て、初めてこの作品の良さに気づく
ジャンプスケアーとテンポがホラーの醍醐味と思ってた当時の私には理解できなかったんだろう
一見何気ない映像を積み重ねていく
血まみれの残虐シーン…
巡査が撃つシーンのナチュラルな動きにはあ〜と声が出た。人を殺すまでの躊躇いとか葛藤を取り払った人間の動きって、こうなのかもしれないと思わせる。
終盤の役所広司の生気の無い瞳も異次元的でたまらない。最…
ザ•清作品。
バスに乗っている時の景色。
ビニールのカーテン etc
自分は黒沢清ビギナーだけどクラウドみた後だと、これ観たやつや!と。
観終わったあとにポカーンとしてしまうのだけど、作中のなぜ…
観終わった後に思いっきし息を吸った。そして飲み物をとりにキッチンへ向かうときに包丁を手に取らないかと不安になったが、杞憂だった。
神経を逆撫でする催眠で表面張力ギリギリの精神にコインをぶちこんでく…
昔、レンタルビデオで見て、WOWOWで再度見直し。
最初に見たときも思ったけど、見る側の精神状態が良いときでないと持っていかれる。でもそれこそが黒沢清作品。
役所広司の演技良き。安易な演出なら大声で…