おもろ
ずっと謎な要素が多いんだけどそれが最後に分かる
黒沢清は引きの長回しがマジで多いんだけども動線が上手すぎて気にならない
むしろその長回しが何が起きるか分からなくて怖い効果を生んでいると思う
…
画の強さを感じた。
コメットさんの軽く見えてしまう攻撃が良い。なんか全てが緊迫感あるのに、ちょっとだけ間抜けで面白い。
中盤から香川照之が気持ち悪すぎる!(褒め言葉として)
全く違う作品の話だけど…
とりあえず評価もそれなりだし このあたりにしてみようか。と思って何となくチョイスしてみた作品でしたが、観ている最中から「何これ、メッチャオモロイやん…」という感じで、グイグイと物語に惹き込まれいきま…
>>続きを読む香川照之こっわ…この演技を観れただけでもうOK
哀川翔の素性がわからない役も良い
謎数式の塾の女の子
あんたも興味があるのかい?(うろ覚え)の本当の意味
ラストの廃工場での攻防
無数のテレビ画面…
目的は達成されるがモヤモヤが残る復讐譚。「被害者」への違和感が段々と強くなり最終的に邪悪な加害者になる流れが見事だった。最後の「ヒョー…」ってアレ、自分の娘に…ってことだよね。文句無しに邪悪で良い。…
>>続きを読む娘を悍ましい方法で殺害された父親が復讐する話。
ずっと不穏でずっと怖い。恐ろしい映画だった…
新島さんの狙いが分からず、自分(宮下)だけに優しいやくざかと思いきや…終わってみれば頭脳と執念で全滅を…