とりあえず評価もそれなりだし このあたりにしてみようか。と思って何となくチョイスしてみた作品でしたが、観ている最中から「何これ、メッチャオモロイやん…」という感じで、グイグイと物語に惹き込まれいきま…
>>続きを読む香川照之こっわ…この演技を観れただけでもうOK
哀川翔の素性がわからない役も良い
謎数式の塾の女の子
あんたも興味があるのかい?(うろ覚え)の本当の意味
ラストの廃工場での攻防
無数のテレビ画面…
目的は達成されるがモヤモヤが残る復讐譚。「被害者」への違和感が段々と強くなり最終的に邪悪な加害者になる流れが見事だった。最後の「ヒョー…」ってアレ、自分の娘に…ってことだよね。文句無しに邪悪で良い。…
>>続きを読む娘を悍ましい方法で殺害された父親が復讐する話。
ずっと不穏でずっと怖い。恐ろしい映画だった…
新島さんの狙いが分からず、自分(宮下)だけに優しいやくざかと思いきや…終わってみれば頭脳と執念で全滅を…
いやーやっぱり凄い!
どうして黒沢清はこんな映画が撮れるんだろう。
ハリウッド映画とか色々見てきたけどやっぱり黒沢清が創る世界観が一番好きかもしれないな。
この映画の中での銃の扱い方が上手いと思…
確かに娘を殺されたらどうなってしまうかわからないけど、香川照之は気持ち悪かった。哀川翔はかっこよかった。
あの数式ってちゃんと存在するんでしょうか?合ってるんでしょうか?理系の人のレビューを探そう…