最後まで不気味でモヤッとしながら見ました。
役所広司が闇堕ちしていくのでは、、?とドキドキしつつも、
実際に周りの関わった人たちがほんまにあかん方向にいってしまって、
犯人の恐ろしさというか、自分は…
意識の奥深くに沈めていて、自分でも気づいていないような憎しみが日常に引きずり出される怖さを感じました。
最も怖かったのは、高部刑事の家の食卓に生肉だけが載っているお皿の後に写った包丁のシーンです。モ…
音や長回しの映像など全部すごかった。
人間って身近にいる人が1番どこかで憎んでいるのが怖すぎる、人間不信なる、
役所広司がどこかで催眠にかかってるんじゃないかと思ってるうちに萩原がああなり、と思…
ヤバい。2025年の怖いで賞はこの作品になるかもしれない。
空の洗濯機を回す。
主人公の嫁の記憶力。
ライターの炎やケージの猿。
古臭い母屋。
最後のファミレスのシーン。
ゾッとする。人をずっと不安…
羊たちの沈黙や、セブンなどのサイコキラーものは幾つか観てきたけれども、この作品がぶっちぎりです。
ちょっと面白すぎる。こんなに次の展開が気になって気になって仕方ないサスペンスは久しぶりに観た。
全…
過剰な演出なしに、サクサクと事が進んでいくのが静かな怖さを感じてよかったです。序盤、退屈にも感じてしまったけれど催眠によって幻覚を見始めたあたりから面白くなってきた。
ラストのファミレスでの役所広司…
もっと早く観るべきだったと後悔するぐらいの良作。最初は「セブン」系の映画かと思ったら、どちらかというと「ジョーカー」系だった。(話はだいぶ違うけど)
主演2人の演技も、あらゆるところに含まれた暗喩も…
広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。