ザ・ルーム・ネクスト・ドアの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』に投稿された感想・評価

3.8

がん闘病中の家族がいる身としては実体験との乖離に若干冷めてしまった。
ベトナム帰還兵のPTSDや、世界の右傾化と環境破壊を危惧するキャラクターを描いたりと社会問題への憤りを表しつつも、しっかり昔は奔…

>>続きを読む
azkyon
3.7
尊厳死、安楽死に関する作品はけっこう見ていて、それぞれいろいろと考えさせられるものがある。

うーん、これは……。
遺された友人のことを思うと、私はこの方法はとりたくないわ。
Zise
3.1

色彩豊かな尊厳死は何を語る?
って、アホな自分には読み解けん。ジムのシーンが一番好きという体たらく。


家具・衣装・色彩、隅々まで設計された視覚的な豊かさに視線を奪われていると、登場人物が全員ハイ…

>>続きを読む
ナナ
-

尊厳死とシスターフッド、大切なテーマを扱っているのに、人物描写に異性愛アロセクシャル男性におもねる目線があってとても嫌だ。
死を覚悟した女性が久しぶりに再会した友だちと話す内容が、なぜ男性と性交に関…

>>続きを読む
色彩とブリティッシュアクセントが美しい。
マーサの虹彩って本当にあの大きさなの?
私はスイスで安楽死する夢もまだ見ているよ、選択肢のうちのひとつや
3.9

雪のように誰にでも降りそそぐ“死”や“悲劇”を、貴方なら如何に呑みこむか──。

──────────────────

監督:ペドロ・アルモドバル
脚本:ペドロ・アルモドバル
原作:シーグリッド・…

>>続きを読む
Paul
3.5
ティルダ様
-

ティルダスウィントンにジュリアンムーア!今はまだ違法、奇妙さを伴うストーリーであっても、そう遠くない現実じゃないかと思わせるシナリオ。というか、現実になってほしいのは、私の本音。

「少しの尊厳を残…

>>続きを読む
HK
-

ペドロ・アルモドバル監督の作品は4作品目

美しい美術や色彩など監督らしさが溢れる

ティルダ・スウィントンとジュリアン・ムーア、美魔女2人のファッションが目に鮮やかで、色使いやコーディネートがカッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事