ダンスシーン以外BGMがなくひたすら無音で終始不穏な空気。
マーシャの目が笑ってない不気味な笑顔とか、イーヤの喉を鳴らすPTSDの症状が演技と思えないくらいリアルだった。
緑と赤以外の色をほぼ使って…
第二次世界大戦が終わったレニングラード、彼女は看護師として働いていたが、女性の戦友から預かった子どもをPTSDから死なせてしまう。
そして戦友も戻って来るが、子どもは死んだとしか言えなかった。
二人…
原題は「のっぽな人」みたいな意味なんですね。作中でのイーヤの呼称ですね。
人間として生きることを奪われたひとが、それでも普通の人間らしい営みや望みを抱いて生きるための方法なんて誰にもわからなくて正…
『同志少女よ、敵を撃て』読了後、関連作品をチェックしていて、『戦争は女の顔をしていない』を原案にしたこの映画を知り視聴。
例え生き延びても、戦争が人々の心や身体を破壊しつくしてしまうことを改めて実感…
© Non-Stop Production, LLC, 2019