元々、ニコール・キッドマンはお若い時から自分のタイプではないのだけれど、この役はちょっと痛々しかったなあ。
頑張ってるわりに、映画的には安い。
無駄なお肉がなくて引き締まった体。
アイズワイドシャ…
ニコールキッドマン、アントニオバンデラス、ユアン・マクレガー(娘)と聞いて観なければと視聴
全てに満たされた女性が何か足りないものを求める危うさ
そしてニコールキッドマンの美しいこと…
本当にアラ還…
バリバリのキャリアウーマンとインターンの若者。そんなAVの設定ありそう。
とか、予告編みて思ってました。
・
パワーバランスが少しずつ壊れていく。
自分が思う自分と、他人が思う自分が違う、
というこ…
今年劇場鑑賞50本目。
キャリアを築き、ロボットによるオートメーション倉庫会社(Amazonの倉庫的な?)のCEOにまで上り詰めた女性ロミーが、インターンとしてやってきた若い男サミュエルと出会う。…
🥛 “good girl”
2017年以降、18ヶ月に一度は女性監督の映画に就くと宣言したニコール・キッドマンの最新作!2025年現在、キッドマンは2017年から19人の女性監督と、俳優かプロデュ…
個人的に最初から嫌な予感しかしないサミュエルにコントロールされていってしまうところがハラハラして、居心地悪く観ていた。
旦那さんが悪いわけではない…し、愛そうとしているけどフラストレーション・焦燥感…
“疼くような危険に身をさらしたいだけ、より卑猥だし魔物が私を呼んでいるから。”
»夫と娘たちが居る女性CEOが若いインターンの青年の虜となり、秘めていた欲望が暴かれていく様を描く。
はい、ニコー…
合理的に機械的にビジネスを成功させてきた女性経営者が
あるインターンにきた若者に出会い、自ら目を背けてきた性的嗜好を感化され、積み上げてきたものが壊れていくことによって
弱い部分も含めて自分の姿を受…
© 2024 MISS GABLER RIGHTS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.