ヴェネチア国際映画祭 受賞映画 おすすめ人気ランキング 450作品

ヴェネチア国際映画祭受賞作品。これまでにローラ・ポイトラス監督のAll the Beauty and the Bloodshed(原題)や、ティモシー・シャラメが出演するボーンズ アンド オール、サントメール ある被告が受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

All the Beauty and the Bloodshed(原題)

製作国:

上映時間:

113分
4.3

おすすめの感想・評価

【2023年アカデミー長編ドキュメンタリ映画賞ノミネート】 写真家ナン・ゴールディンの波乱の人生と、近年のオピオイド…

>>続きを読む

非常に恥ずかしながらナン・ゴールディンを存じ上げなかったが、彼女のキャリアとサックラー家がもたらした「オピオイド依存症…

>>続きを読む

ボーンズ アンド オール

上映日:

2023年02月17日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.9

あらすじ

生まれつき、人を喰べてしまう衝動をもった 18 歳のマレンは初めて、同じ秘密を抱えるリーという若者と出会う。人を喰べることに葛藤を抱えるマレンとリーは次第に惹かれ合うが、同族は喰わないと語…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

泣いた.......... .....超泣いた.... ただただ良いとしか言いようがない。 綺麗も汚いもない…

>>続きを読む

自分を自分の名前で呼んで。 序盤からなんかテンポが悪く、変な感じに進んでいく。 ところどころ変わった編集。「私以外私…

>>続きを読む

サントメール ある被告

上映日:

2023年07月14日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

4.1

あらすじ

フランス北部の町、サントメール。若き女性作家ラマは、ある裁判を傍聴する。被告は、生後15ヶ月の娘を海辺に置き去りにし、殺人罪に問われた女性ロランス。セネガルからフランスに留学し、完璧な美し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドキュメンタリー作家として高い評価を受けるセネガル系フランス人女性監督アリス・ディオップの初長編作。 ヴェネチア国際映…

>>続きを読む

ギリシャ神話のメデイアを題材にして、社会の周縁に置かれた女性の子殺しについて卒論を書いたので、思うところがあり過ぎてボ…

>>続きを読む

イニシェリン島の精霊

上映日:

2023年01月27日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.8

あらすじ

本作の舞台は本土が内戦に揺れる1923年、アイルランドの孤島、イニシェリン島。島民全員が顔見知りのこの平和な小さな島で、気のいい男パードリックは長年友情を育んできたはずだった友人コルムに突…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

劇場鑑賞を逃していたら、配信されていて嬉しい…! この世界観、嫌いじゃない、というか好みでした。 親友から突然、「…

>>続きを読む

 予告編を観たときから、「あ、これ絶対おもしろいヤツやん!」と楽しみにしてたマーティン・マクドナーの新作。きっと「スリ…

>>続きを読む

TAR/ター

上映日:

2023年05月12日

製作国:

上映時間:

158分

ジャンル:

3.8

あらすじ

世界最高峰のオーケストラの一つであるドイツのベルリン・フィルで、女性として初めて首席指揮者に任命されたリディア・ター。彼女は天才的な能力とそれを上回る努力、類稀なるプロデュース力で、自身を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

概ね高評価作品だが自分的には、いかにも評論家受けしそうな作品で、正攻法でない作りにネガティブ要因を多く感じる。 何が正…

>>続きを読む

すっごく面白かった。新感覚。 上映時間は長いけど、だからこそ。オープニングでケイト・ブランシェットの長ゼリフに引き込…

>>続きを読む

ノー・ベアーズ

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

4.1

あらすじ

映画監督ジャファル・パナヒの目を通して並行して語られる2つの愛と抵抗の物語。ここ十数年、芸術的自由に関する自己言及的作品を作り続けてきたパナヒの最新作。パナヒがイラン当局に拘束される中、ヴ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開時、収監されていたジャファル・パナヒ監督の新作。 ヴェネツィア映画祭 特別審査員賞 パナヒ監督が本人役で出演し、…

>>続きを読む

[そんなものは怖がらせるためのハッタリだ] 80点 2022年ヴェネツィア映画祭コンペ部門選出作品。ジャファル・パナ…

>>続きを読む

あのこと

上映日:

2022年12月02日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1960 年代、中絶が違法だったフランス。大学生のアンヌは予期せぬ妊娠をするが、学位と未来のために今は産めない。選択肢は 1 つー。アンヌの毎日は輝いていた。貧しい労働者階級に生まれたが、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テーマはズバリ『👶🏻人工妊娠中絶』。それが禁止されていた60年代の🇫🇷フランスを舞台に、孤軍奮闘する女学生を淡々と追う…

>>続きを読む

オードレイ・ディヴァン監督がノーベル賞作家アニー・エルノーの小説「事件」を映画化。 ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞受賞…

>>続きを読む

パラレル・マザーズ

上映日:

2022年11月03日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.7

あらすじ

フォトグラファーのジャニス(ペネロペ・クルス)と17歳のアナ(ミレナ・スミット)は、出産を控えて入院した病院で出会う。共に予想外の妊娠で、シングルマザーになることを決意していた二人は、同じ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

七十を超えてもアルモドバルはアルモドバル。彼の作品を見ることは、私にとって、極上の時間を味わうことにほかなりません。 …

>>続きを読む

冒頭からアルモドバル節炸裂の小気味良いバイオリンの音色が心地よく、ペネロペクルス演じるジョニスが着ている紫紺がかったバ…

>>続きを読む

ロスト・ドーター

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ひとり海辺のバカンスに訪れたレイダ (オリヴィア・コールマン) は、ビーチで若い母娘から目が離せなくなります。彼女たちの目につく関係 (そして騒々しくて横柄な大家族) に動揺したレイダは、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんだか泣けてしまった。 本当に苦しいと思う。博士になるため論文や翻訳を手掛けなければいけないのに、年頃の甘えん坊の娘…

>>続きを読む

ギリシャの海辺へバカンスに来たレダ(オリヴィア・コールマン/ジェシー・バックリー)はビーチでニーナ(ダコタ・ジョンソン…

>>続きを読む

洞窟

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1968年生でミラノ出身のM・フランマルティーノ監督は、長編1作目『Il Dino』(2003)が第44回テッサロニキ国際映画祭や第20回ワルシャワ国際映画祭で受賞を重ね、第2作『四つのい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

洞窟好き!鍾乳洞とか地下神殿とか炭鉱跡とか、ジメジメしてて歴史を感じる空間好き!何か根が暗いんだな私って。穴があったら…

>>続きを読む

[暗闇に隠れるシュレディンガーの猫的神秘] 90点 2021年ヴェネツィア映画祭コンペ部門出品作品。高層ビル、山から…

>>続きを読む

The Hand of God

上映日:

2021年12月03日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1980年代のナポリ。サッカーを愛する少年ファビエットが、家族を襲った突然の悲劇を経て、映画監督として生きる不確かだが希望に満ちた未来に向かって歩み出す。

おすすめの感想・評価

È stata la mano di Dio:パオロ・ソレンティーノ監督、脚本、製作、フィリッポ・スコッティ、トニ・セ…

>>続きを読む

まさしく“ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ナポリ”な、ある種時代錯誤的圧巻の傑作。 シネフィルほいほいな敷居の高い…

>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ

上映日:

2021年11月19日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.8

あらすじ

カリスマ的存在で周囲から恐れられる牧場主フィル・バーバンク (ベネディクト・カンバーバッチ) 。ある⽇、弟が妻だという⼥性 (キルステン・ダンスト) とその息⼦ (コディ・スミット=マクフ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あまり好みではなかった。 後味もよくなかった。 最初からフィルはそういう感じに見えたのと、ラストはわからなかったが伏線…

>>続きを読む

グザヴィエ・ドランが映画監督を志すきっかけとなった傑作『ピアノ・レッスン』のジェーン・カンピオン監督新作。『燃ゆる女の…

>>続きを読む

スパイの妻

上映日:

2020年10月16日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1940年。満州で偶然、恐ろしい国家機密を知ってしまった優作は、正義のため、事の顛末を世に知らしめようとする。聡子は反逆者と疑われる夫を信じ、スパイの妻と罵られようとも、その身が破滅するこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想 ドラマは観ていない。 セリフ回しが演劇の舞台のようだった。なんとなくそう感じた。声の張り上げ方とか。。。 光…

>>続きを読む

gyaoで視聴。黒沢清監督 ヴェネツィア国際映画祭コンペティション部門銀獅子賞(最優秀監督賞) 2020年度キネマ旬報…

>>続きを読む

ニューオーダー

上映日:

2022年06月04日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.7

あらすじ

夢に見た結婚パーティー。マリアンにとって、その日は人生最良の一日になるはずだった。裕福な家庭に生まれ育った彼女を祝うため豪邸に集うのは、着飾った政財界の名士たち。一方、マリアン宅からほど近…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"新秩序" 舞台はメキシコ。裕福な娘マリアンは家族や友人らを集めて盛大な結婚パーティを開いていた。幸せの絶頂にいるマ…

>>続きを読む

🌳ニュオダ🇲🇽 たったの90分なのに内容エグすぎてその日の活動終了しちゃった。 ディストピアとは到底思えないくらい現…

>>続きを読む

ノマドランド

上映日:

2021年03月26日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.8

あらすじ

リーマンショック後、企業の倒産とともに、長年住み慣れたネバダ州の企業城下町の住処を失った60代女性ファーン(フランシス・マクドーマンド)。彼女の選択は、キャンピングカーに全ての思い出を詰め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

終始地味な感じだたけど雰囲気のある作品。 本年度ベスト級。 予告編で暗い感じの作品だと思ってたけどそれ程でも無かった…

>>続きを読む

【ホーム】 ここまで感情を揺さぶられた作品は初めてかもしれない。 ストーリーなど無いに等しく、あらすじがほぼ全てと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんの前情報も入れず何気なしに見始めてみたら、ずっしりな映画で。 冒頭の出産シーンからリアルすぎたせいもあって主人公…

>>続きを読む

米国の北東部、マサチューセッツ州の州都ボストン。 ショーンの妻、マーサは出産間近の身重の体。彼女は自宅での出産を希望し…

>>続きを読む

我らの父よ

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.2

あらすじ

監督の実体験を基にしつつ、想像の要素も巧みに盛り込んで普遍的な物語に昇華させたクラウディオ・ノーチェ監督(『アイス・フォレスト』)の長編第3作。ローマ、1976年。10歳のヴァレリオは、警…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1976 年に極左のテロリスト グループNuclei Armati Proletariによって警察副長官のアルフォンソ…

>>続きを読む

["鉛の時代"を生きた少年の成長譚] 40点 2019年のカンヌ映画祭に出品されたマルコ・ベロッキオ『シチリアーノ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

製作総指揮として「ROMA」や「ゼロ・グラビティ」のアルフォンソ・キュアロンの名前があったので、ずっと気になっていた作…

>>続きを読む

[インド古典音楽は永遠の探索だ] 70点 『裁き』の衝撃から6年経ち、チャイタニヤ・タームハネーが戻ってきた。遂にズ…

>>続きを読む

親愛なる同志たちへ

上映日:

2022年04月08日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1962年6月1日、ウクライナ国境近くのソ連南西部【ノボチェルカッスク】の機関車工場でストライキが勃発した。「雪どけ」とも称されたフルシチョフが目指した豊かな共産主義統治にも陰りが見え始め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1962年、旧ソ連南部の町で非武装の労働者らの抗議活動が暴力的に鎮圧された事件(KGBの公式発表では死者26人、負傷者…

>>続きを読む

旧ソ連のノヴォチェルカッスク虐殺という1962年の事件を題材にしている。準新作が半額というのでたまたま棚で目についたの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[脱獄して陽光を見よ] 60点 昨年のヴェネツィア映画祭コンペ選出作品。学校横の墓地地下にある財宝を目当てに無料学校…

>>続きを読む

【マジッド・マジディ子ども修羅場映画が帰ってきた件】 『運動靴と赤い金魚』で知られるイランの名匠マジッド・マジディ。『…

>>続きを読む

ジョーカー

上映日:

2019年10月04日

製作国:

上映時間:

122分
4.0

あらすじ

「どんな時も笑顔で人々を楽しませなさい」という母の言葉を胸にコメディアンを夢見る、孤独だが心優しいアーサー。都会の片隅でピエロメイクの大道芸人をしながら母を助け、同じアパートに住むソフィー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3度目の視聴……!! 名作中の名作 JOKERがJOKERになるまでの心が崩れていく様がとても綺麗に描かれていて何度見…

>>続きを読む

あらゆる悪役の中でもジョーカーは"純粋すぎる悪意そのもの"という異質な存在だと個人的には思ってる。 苦しい映画だと聞…

>>続きを読む

ホモ・サピエンスの涙

上映日:

2020年11月20日

製作国:

上映時間:

76分

ジャンル:

3.6

あらすじ

映像の魔術師が、この時代を生きる全人類ホモ・サピエンスに贈る――。 愛と希望を込めた映像詩。この世に絶望し、信じるものを失った牧師。戦禍に見舞われた街を上空から眺めるカップル。これから愛に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【小さな悲しみ見つけた】 私の映画史において重要な作品に『さよなら、人類』がある。エドワード・ホッパーの空間をガチで作…

>>続きを読む

全33の場面をワンシーンワンカットで撮影した映像詩で、さまざまな男女が織り成す悲喜こもごもの人生模様が綴られる。 監督…

>>続きを読む

オフィサー・アンド・スパイ

上映日:

2022年06月03日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1894年、フランス。ユダヤ系の陸軍大尉ドレフュスが、ドイツに軍事機密を流したスパイ容疑で終身刑を宣告される。ところが 対敵情報活動を率いるピカール中佐は、ドレフュスの無実を示す衝撃的な証…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ロマン・ポランスキー監督は、過去にも最近になってもスキャンダルばかりで、いまだに映画を製作できているのが不思議な存在…

>>続きを読む

「ドレフュス事件」 教科書にも載っている。 1894年フランス。ユダヤ人の陸軍大尉ドレフュスが、ドイツに軍事機密を流…

>>続きを読む

チェリー・レイン7番地

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1967年、反英デモが広がりを見せる香港。大学生の青年は英語教師のバイトで通う家の少女とその母のそれぞれに特別な感情を抱く。香港映画界の名匠が、記憶の探求を独創的かつ甘美な映像で実現するア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

香港のヨン・ファン監督による美しくエロティックなアニメ。 ベネチア国際映画祭: 最優秀脚本賞 1967年の香港。 香…

>>続きを読む

[猫とシニョレと妄想天国] 100点 ヴェネツィアで上映された時は会場全体がポカンとしていたらしく、星取表でも散々な…

>>続きを読む

The Mafia Is No Longer What It Used to Be(英題)

製作国:

上映時間:

105分
3.0

おすすめの感想・評価

1992年に続けて暗殺された、二人の反マフィア判事、G.FalconeとP.Borsellinoを偲びつつ、現在のシチ…

>>続きを読む

マーティン・エデン

上映日:

2020年09月18日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.7

あらすじ

イタリア、ナポリの労働者地区で生まれ育った貧しい船乗りのマーティンは、ブルジョワの娘エレナに恋したことから文学の世界に目覚め、独学で作家を志すようになる。 幾多の障壁と挫折を乗り越えてつ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

身分違いの恋、フィルムに焼き付けられたナポリの風景、文学への目覚めと渇望、ブルジョアジーへの憧れと失望。 原作はアメリ…

>>続きを読む

ルカマリネッリ目的。最近のワタクシの若手注目俳優です。ジャケ写もカッコいい。 『皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ』でイカれ…

>>続きを読む

ベイビーティース

上映日:

2021年02月19日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.7

あらすじ

病を抱える16歳のミラは、孤独な不良⻘年モーゼスと出会い恋に落ちる。 ミラの初めての恋を両親は⼼配し猛反対するが、ミラは怖いもの知らずで⾃分を特別扱いせずに接してくれるモーゼスに惹かれ、彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あらすじ↓ 16歳の女子高生ミラは重い病を抱え、両親に大切に守られながら静かに日々を送っていた。そんなある日、彼女はひ…

>>続きを読む

末期の癌のミラは、自分を特別扱いしない不良青年モーゼスだった。両親には反対されるが、予想通り2人は恋に落ちる。 キー…

>>続きを読む

ROMA/ローマ

上映日:

2019年03月09日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.9

あらすじ

政治的混乱に揺れる1970年代のメキシコを舞台に、アカデミー賞受賞監督アルフォンソ・キュアロンが、ある家族の姿を鮮やかに、そして感情豊かに描く。

おすすめの感想・評価

他人の人生を神視点で見続ける作品。 白黒なので1970年代よりもっと古い年代に感じられましたが、鮮明な映像なので脳内で…

>>続きを読む

何となく好きになる映画は、「ある時点」から始まり、また別の「ある時点」で終わる映画、が多い。映画の前後にも物語が存在す…

>>続きを読む

ゴールデン・リバー

上映日:

2019年07月05日

製作国:

上映時間:

121分
3.6

あらすじ

時はゴールドラッシュ。普通を夢見る兄と、裏世界でのし上がりたい弟は最強と呼ばれる殺し屋。 政府の内密な依頼で偵察係と追うことになったのは黄金を見分ける化学式をみつけた科学者。 しか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

西部劇っぽくない西部劇でした。 伝統的な西部劇はあまり観ないのですが、この映画はまるで現代劇のヒューマンドラマを観て…

>>続きを読む

あなたの人生に安らぎはありますか? ジェイク・ギレンホール様を訪ねてPart5 今回のジェイク様はおまけ。主役は殺し…

>>続きを読む

バスターのバラード

製作国:

上映時間:

133分
3.8

あらすじ

アメリカ西部開拓時代を舞台に描くアンソロジー。コーエン兄弟が監督・脚本を担当し、ジョエルとイーサンならではの独特の視点と手法で6つの物語を紡いでいく。

おすすめの感想・評価

オフビート短編ウェスタン 6本のオムニバス(歌の上手い射撃の名手、銀行強盗、四肢のない語り部、鉱夫、キャラヴァンでのラ…

>>続きを読む

死死死死死死 西部開拓時代 6章構成で本のページを捲ると次のお話へ。 The Ballad of Buster Sc…

>>続きを読む

女王陛下のお気に入り

上映日:

2019年02月15日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.7

あらすじ

18世紀初頭、フランスとの戦争状態にあるイングランド。人々は、アヒルレースとパイナップル食に熱中していた。 虚弱な女王、アン(オリヴィア・コールマン)が王位にあり、彼女の幼馴染、レディ・サ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

✒︎“THE FAVOURITE” 2018・R・2h 0min 🍅93%🍿69% ⚫︎Review - - - - …

>>続きを読む

くぅ〜っ!見下した視線に嫌味ったらしい台詞に!ああっ!ヒヤヒヤしますぅ〜!裏切り、妬み、寝返り、計算ずくめ、ドロッドロ…

>>続きを読む

ナイチンゲール

上映日:

2020年03月20日

製作国:

上映時間:

136分
3.7

あらすじ

≪すべてを奪われた女は復讐の旅に出る・・・・・・。≫19世紀、オーストラリアのタスマニア地方。けちな盗みを働き流刑囚となったアイルランド人のクレアは、その美しい容姿と歌声から、一帯を支配す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開当時、 皆さんのレビューで気にはなっていたものの間に合わず WOWOW録画(結構前) 4:3映像とはいえ、スクリー…

>>続きを読む

イギリス植民地時代のオーストラリア(タスマニア)を舞台に、夫と子どもの命を将校たちに奪われた女性の復讐の旅を通し、流刑…

>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来

上映日:

2019年11月08日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

幼いころから精神に病を抱え、まともな人間関係が築けず、常に孤独だったフィンセント・ファン・ゴッホ。才能を認め合ったゴーギャンとの共同生活も、ゴッホの衝撃的な事件で幕を閉じることに。あまりに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

永遠を平面に刻む フィンセント・ファン・ゴッホ 1853-1890 オランダのポスト印象派の画家 奇才、天才、偉大…

>>続きを読む

ウィレム・デフォーの役作りがとにかく圧巻。 見た目だけでなく、挙動や話し方など、ゴッホとはこういう人だったんだろうと思…

>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター

上映日:

2018年03月01日

製作国:

上映時間:

124分
3.8

あらすじ

1962年、アメリカとソビエトの冷戦時代、清掃員として政府の極秘研究所に勤めるイライザ(サリー・ホーキンス)は孤独な生活を送っていた。だが、同僚のゼルダ(オクタヴィア・スペンサー)と一緒に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっと観れた〰️〰️ 主演の女優さんが好みなタイプではないし、初っ端からお風呂で一人エチをするシーンいる? ナイスバ…

>>続きを読む

『パンズ・ラビリンス』『パシフィック・リム』で有名なギレルモ・デル・トロ監督のオスカー受賞作。 研究所で清掃員として…

>>続きを読む
>|