ヘルボーイ ザ・クルキッドマンのネタバレレビュー・内容・結末

『ヘルボーイ ザ・クルキッドマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初は蜘蛛の化け物から始まって、これがラスボスかなと思っていたら話がどんどん別の方向へ。

結局、これは何の作品だったんだろうと思った。ストーリーも全く覚えてない。そもそもストーリーなんてあったっけ…

>>続きを読む

以下ネタバレ

序盤の列車シーンを見た時は
ひょっとしたら、面白いかも!!
と期待をしましたが
あっという間に
森の中の徒歩シーンになり
たまに斜めにカメラをかたむけたりしつつも
単調な映像になって…

>>続きを読む
わりとがっかりな出来じゃない?
呪の話はいいんだけどヘルボーイって頭おかしくなりそうなギャグスレスレのアクションのが面白い気がする
話に乗っていけず、ただただ退屈だった。
登場人物も誰も魅力を感じず、映像的に新鮮味もない。

冒頭の雰囲気や音楽使いなど、結構期待できそうだと思ったんだけど。

原作はこんな感じなのかな。

なんかCGがショボいな。デル・トロのヘルボーイで育ったので この作風には やや困惑した。原作のエピソードを映画化するに あたりマイク・ミニョーラが脚本に参加しているとのこと。コミックのヘルボーイを知…

>>続きを読む
音がデカすぎる…絶対意味のない効果音みたいなのも多すぎる、ストーリーもこれはさすがに〜🤦🏻‍♀️

質の悪いBGMを怖がらせたい所はもちろんそうじゃない所でも使ってたから耳障りだったのが1番きつかった(あげくエンドロールでも流れたし)

そして、ストーリーがいまいちよく頭に入ってこず、結局何を伝え…

>>続きを読む
記録

前回どんなんだったっけって考えてたまま終わったw

キモいし不気味なんだけど怖くない😂
その他大勢の魔女だけなぞに婆ばっかなのなんでだったんだろ😂

蜘蛛だけなんか違ったんだよな感あった

エンジンかかるまで少々時間がかかるものの全体的に雰囲気あってホラー要素強めで前作より全然良かったと思う。少し置いてけぼりだったり残念というか惜しい点はいくつかあるけど、魅せるところはしっかり魅せてく…

>>続きを読む
誰しも自分自身の中には影と光があって、影を見るんじゃなくて光を見ろっていうセリフがよかった

クビのカピって折れる音が癖になってきた、、終わりです

あなたにおすすめの記事