ボブディランが天才すぎるが故に無名のミュージシャンが売れるまでの過程とそこからのドラマ展開としては少し薄く感じてしまったけど、時代の移ろいと共に彼が変えていった音楽の変化を、映画館の音響を通して味合…
>>続きを読むめっちゃ好き!!!!!!!
いくつか聞いたことがある曲もあって、こういう背景で生まれた名曲たちだったんだ、、、!!!すごく真っ直ぐな歌詞で胸に刺さってくるーーー
ティモシーシャラメ、、めっちゃすごい…
エンディングは、
ライク・ア・ローリング・ストーン
聴きながら、
私の思いも、私の人生も
転がり続ける。
感じでは、あるけれども。
ポプ・デュラン刺さるのは、私より少し年配の方々かと思うけど。…
記録忘れてた
ボブ・ディランって全然世代じゃなくて
曲もよく分からず、でも観てみたくてやっと鑑賞
ティモシー・シャラメ多才だなー
歌うまいし、ボブ・ディラン感すごい!
しかし途中眠くなってしま…
名前は知ってるボブ•ディラン。
表現力の達者なひねくれ者という印象だった。
「しっかり魂を見てたよ。顕微鏡で覗くみたいに」
この若者が名声に疲れていく様子はわかったが、何を求めてどこへ行こうとし…
©2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.