ラブ・イン・ザ・ビッグシティに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』に投稿された感想・評価

娘の20歳の誕生日に2人で鑑賞^ ^

LGBTQの問題提起的な意図は感じられたけど、キャラクターの深みや重みは中途失速という印象で、特にジェヒの陳腐化が残念。アウティングも一歩間違えば死を招きかね…

>>続きを読む
もろ
4.0

このレビューはネタバレを含みます

たまたま映画館でポスターを見かけて「あ、キムゴウンだ」となり、絶対見に行こうと思っていた映画

刺さる言葉が多かった
「あなたらしさ」がどうして弱点になる?

好きな服着て好きに生きてたのに、いつの…

>>続きを読む
君の名前で僕を呼んで、をお母さんが観に行っててグワーっと刺さってしまった

【大都会の中のはぐれ者二人】
ゲイであることをひた隠すフンスと恋も行動も奔放な“猟奇的な彼女”ジェヒ。正反対な二人は友達として意気投合して同棲することに。お互い晒け出して気の置けない関係は恋愛よりも…

>>続きを読む
3.6
10年来の女友達とランチに行く前に鑑賞。

自分らしく生きるだとか、
自分を認めてあげるとか難しいですよね。
真っ直ぐ向き合ってくれる素敵映画でした。

男女の友情はございます。
4.0

脚本が素晴らしい、映画が好きなのはスクリーンに映し出される全てのものに物語があるから。LGBTQはまだまだ理解されないけれど偏見差別と人びとは日々闘っている。受け入れる国を考えたりフランスなら生きて…

>>続きを読む
Marin
4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごく良かった!!!!
何が問題なのか、何が嫌なことなのか、本当に問題意識のある人が作っているんだろうなと思えた。

2人がバチバチケンカしながら、「何があった!?」「誰にやられたの!?」って一瞬で…

>>続きを読む
に
3.8

カミングアウト後

よくある不幸の確定演出かと思いきや、、

木苺酒

映画は他社や文化理解に役立つすばらしいものだということを映画の中で実感できました

僕の名前で君を呼んで

miss A 『B…

>>続きを読む
Knmnm
4.0
ラストのダンスが良すぎる

赤い服の女

あなたらしさがなぜ弱みになる

フンスの母親が映画見に行くのいいな、いい使い方だった
mbaas
4.0
ラストのダンスシーンは自然と笑顔が溢れた。観ていていい気分で終われた。
男女ともに暴力的でこれはお国柄?
一方保守的な人たちの反応は日本でもあり得ることだと思った。向こうのほうがより過激?

あなたにおすすめの記事