ラブ・イン・ザ・ビッグシティに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』に投稿された感想・評価

よつ
1.6

飛行機視聴

YouTubeのCMで予告編見てて気になってた映画が観れてうれしい!!!

ただ、トレイラーで感じた雰囲気は摂取できませんでした、
もっとフランス映画みたいなオシャレな感じだと思ってた…

>>続きを読む
AM
1.3
『彼女が好きなものはホモであって僕では無い』という本を思い出した。

あの本は女性側からのゲイに対する理想の押し付けみたいなものが書かれていたのよね。

微妙。
1.1
いや、カムアウトを迫るところもモヤモヤする描写ではあった。個人的にはそれよりも、この映画が集客しようとしてるお客さんがキム・ゴウンに自己同一化しやすいシスの女の人ってところになんかズルさを感じた。
ノバ
2.0
主人公ふたり以外の人物像が雑すぎる

教会で自分の息子が「救われる」ように祈る母親とあんな簡単に相互理解が生まれるわけないのでは?あそこらへんの描写を深掘りしてほしかった
原作小説のファンです!
ジェヒの章だけを映画化してダブル主演って‥
原作にあったHIVによる死亡を無くせたのなら、同性婚の成立しない国での結婚をハッピーエンドに持っていかない選択もできたのでは?
2.0

みんなのコメント見て、楽しみに行ったけどやはり韓国は私にはあってないんだなってことがわからされた、、、、涙
ぜんっぜん感情移入できないし終始もやもや
登場人物全員短絡的で短気で、ヒステリックに自分の…

>>続きを読む
出演者が来日舞台挨拶付き試写会の時に「男女の友情」っていう言葉を繰り返し言っていたってセクマイ界隈で少しモヤっとした事象として扱われてたのよね。ゲイを男の枠に押し込んでいいのかわからん。
1.5
フンスとジェヒが抱える生きづらさが非対称すぎて2時間の映画でまとめてあつかっていいもんなのか

2人の生活っぷりから醸し出される運命共同体な雰囲気は好きなんだけどね

配信ドラマはどうなってるのか楽しみ
うーーん。エンタメとしてはもちろんいい。

難しいのがセクシャルマイノリティを扱うエンタメとして、この描き方で果たしていいのかっていう。

もっとマクロな視点で語らないといけない問題なんじゃないのか。
山際
1.0
「花束みたいな恋をした」の成功以降、この手の広告でミスリードさせる映画が増えたな。
特に日活は「今日の空が1番好き〜」もそんなんやったし。

あなたにおすすめの記事