ラブ・イン・ザ・ビッグシティのネタバレレビュー・内容・結末

『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった。
勝手に恋愛映画かと思ってたから、性別を超えた友情が泣けた泣けた泣けた。
笑えたし、泣けた。
こんな友達が1人だけいたら良い。

めちゃくちゃ泣いた。良かった。
圧倒的に友情の話で最高。

交番と結婚式のシーンが大好き。お互いのことを大切にしていることが伝わってくるし、Bad Girl Good Girlの曲が合いすぎている。…

>>続きを読む

やっと観ることができた!
ほっこりするストーリーで「素敵だな〜こんな親友と出会えるのいいな〜」って素直に思った

でも、LGBTQの問題を大きく扱っているわりに、差別描写に多くの時間を割いていて、受…

>>続きを読む

「一生一緒に暮らそうか?」
後半ずっと涙ぐんでた。
『bad girl good girl』の歌詞がこの映画の最後にふさわしかった。

「何があった?」「誰にやられたの?」
「どうして私を決めつける…

>>続きを読む

📍シネマジャック&ベティ
「夜道が危ないから送るよ」の返しが「男が全員帰ればいいんじゃない、そうしたら危なくないのに」は俊逸。

マイノリティだからこその悩み、アウティング、ジェンダーロールをきちん…

>>続きを読む
あんな心から言ってもらえる幸せになれよ幸せすぎるだろ😭😭😭😭😭😭😭

早稲田松竹「一度きりの人生を自分らしく生きるために」特集の一本目。

スタンダードな建付けのクィア映画。
ざっくり表すと、リチャード・カーティス×セリーヌ・ソンといった感じ(幾分ルカ・グァダニーノ要…

>>続きを読む

自由奔放だけと繊細なジェヒとゲイである事を隠し孤独なフンス。
ある時、自分らしさがなんで弱みなの?問われたフンスはどんな気持ちだったろうか、ライターを貰ったがお金を払って買い戻したり2人の距離が縮ま…

>>続きを読む

性別や異性愛に囚われない1番理想的な友人の形なのかなって思った
この社会でそれを実現するには難しいと思うし、実際に浮気と疑われたのも、私は正直仕方なくない?って思ってしまった

けれど、この2人はそ…

>>続きを読む

ずっと憧れてきた関係性がここにあった。お互い生きたいように生きることの苦しさがあって。世界なんかお構いなしに味方でいられる。そんな絶対の関係性をいつまでも夢見てしまう。

ありのままに信じた道を進む…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事