チープさが極力出ないように恐怖表現を作っていて頑張っていた。安易なジャンプスケアを抑え、霊的な存在も部分的に、あるいはさりげなく画面に登場させる。
アホが居ないのもホラー映画として◎
映画という映…
ジャンプスケアにも、グロにも、あるいは直接的な怪異描写にも頼らずに、目線、画角、語りで100分にわたり怖さを持続する上手さ
ファウンド・フッテージの画質の悪さも含めJホラー的に潜在的な恐怖感を掻き立…
幼い頃に弟が山で失踪した過去を持つ主人公・敬太。
ある日母から、弟の失踪の瞬間を写した古いビデオテープが送られてくる。
それをきっかけに、霊感のある同居人の司と共に弟の失踪事件の真相を追うことになる…
久々に見た日本のホラー、
そこはかとなく哀しい作品で、こういうの好きだなぁと自分のホラー嗜好を再確認しました。
好きポイント
*小さな違和感が積み重なる感じ
*↑に対する明解な答えなし
*土着の人…
考察を読むのが楽しみだぜ…………!!!!!!
と思いながら見終わった、楽しみにしていたホラー!
山の話をしてくれる青年が喋ってることがこっわくて本当に好きなシーン!山の怖さ、不気味さ、得体の知れな…
©︎2024「ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」製作委員会