鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』に投稿された感想・評価

Lett
4.0

ゲゲゲの鬼太郎、目玉おやじ誕生の話。
鬼太郎のお母さんと水木さんも登場。

ゲゲゲの鬼太郎ってざっとしか知らないけど、こういう成り立ちだったのか。

戦後成長期の日本の、勢いもありつつも、敗戦のトラ…

>>続きを読む
2.8
ゲゲゲシリーズ観たことなかったけど、誕生秘話だから楽しめました!
作画が丁寧。
トラウマになる、胸糞と評判でしたが、確かに設定はね…
犬神家とかひぐらし観たことある人なら大丈夫そう。
なな
3.7

2025-47

通常版も見た事なく、そもそもゲゲゲの鬼太郎自体子供の頃に少し見たくらいで記憶が不確かなのでほぼ未履修状態で見たがかなり好きだった。

冒頭の列車のシーンもそうだが伏線がかなり張られ…

>>続きを読む

舞台だけ凝って人物設定キャッチーなの世に蔓延ってるけど、この作品は昭和の舞台ときしょい人物が噛み合ってるからこそ気持ち悪くて小気味よかった。
娯楽作品の喫煙者はビジュアル目的で使われることが多いけど…

>>続きを読む
3.8

面白かった。
しっかり書き込まれた背景にラフなキャラデザって好きだな。
予想していたよりストーリーには奥深さがある。
時代は昭和中期で、舞台は因習が残る怪しげな村。
そこに当主の不幸と後継争いが起こ…

>>続きを読む
加油
4.0
通常版は劇場鑑賞済
特に違いが分からなかったけど木に刺されて殺されていたシーンが鮮明になってたかも?
サヨさんが救われなさすぎて辛い
心身が元気な時に見るべき
【犬神家の一族】のようなサスペンス・推理モノ展開で、なかなか面白かった!

鬼太郎パパ素敵!、目玉おやじになっても可愛いっ!
4.0


お話の主軸は摂ると不老不死になることができるという謎の薬「M」について。
使い捨ての駒の立場のままでいたくない水木は、「M」の商品化を成功し出世を目論み、元社長?が婿入りした村へ向かう。
行方不明…

>>続きを読む
なんとなしに見始めたけど面白かった。
あの目玉のおやじがこんなにかっこいい人だったなんて。見くびってて申し訳ない。
3.5
通常版は劇場で鑑賞済み。
グロ表現がリッチになっているらしいと聞いていたから楽しみにしていたけど、通常版を見て日を空けたせいか違いはよく分からず……。
スケベ描写も多分増えていない。

あなたにおすすめの記事