元受刑者が受刑者に代理で差入をする差入店の仕事に就く話。
終盤の展開がとても良かったです。あのイチゴの存在が素晴らしかったです。
あの女子高生との話が強かった気がしました。
ただ、構成として一本に統…
悪いことした人が必ずしも悪い人とは限らないんだよなあ。最後は主人公が仕事に自信と誇りを持てて(と受け取った)良かったな。真木よう子さん、舞台パラサイトから苦手に感じてたけど、起用される理由もよく分か…
>>続きを読む恥ずかしながらこういった仕事が存在することを知らなかったんだけど必要な仕事だなと思った
決して赦されないであろう受刑者にとっても加害者家族にとっても
北村匠海くん演じる犯人小島の動機が自身に降りか…
題材と人間の負の面を描いているだけに、ラストの主人公のようには吹っきれきれない、どこかモヤモヤとした感覚が残る作品だった。
全体として、登場人物がそれぞれ抱える負の面、それに向き合おうor目を背け…
差入店
差入れ出来るものを売り
依頼されて面会に行ったりもする
加害者側が利用する店
そんな社会のための仕事なのに
なかなか理解はされず
悩み葛藤す
エンディング後の
植木鉢のシーンに
この作品…
ざっくりとしたあらすじとポスターしか知らなかったのでなんとなく感動系ヒューマンドラマかと思ったら、ド・重くて驚いた。
全体として悪くはないが……という感じ
丸山くん、演技が下手なわけではないと思…
上映時から気になっていた作品。
初めて知る興味深いお仕事。
拘置所の職員さんも大変だと思うけど、面会人は犯罪者じゃないんだし、もう少し優しくしてくれてもいいのに。。
ストーリー的には、身近な人が…
演技力の高い役者さんが揃っているのに、不完全燃焼感が否めない。
ストーリーの本筋?である差入店の活動と女子高生パートはしっかりと着地出来てて良かったが、近所の人とのいざこざや息子のいじめ部分、主人公…
今まで聞いたことのない職種って、新鮮ですごく楽しそうに見えるけど、実際そんな事はなくて、想像も出来ないような苦痛と困難に耐え抜いてこそ出来る大変な仕事だと知った
女子高生の子が声出して生きてくださ…
金子(丸山くん)の前科者未熟なパパの不安定さはみててヒヤヒヤしました!
すぐ誰かぶん殴っちゃいそうなキャラ似合う!
花壇の鉢割ってたのだれ!?
小島母!?ご近所ママ!?
小島がかりんちゃんころ…
©2025 映画「金子差入店」製作委員会