この夏の星を見るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

「#この夏の星を見る」コロナ過の学生の気持ちを描きながら私たち全てが抱いた不安を描いていました。
https://t.co/fuEqa3yknj
めちゃくちゃ良かった
コロナ禍の青春。世代ではないので大人側の岡部たかしさんの言葉が響く。

鬼滅にやられそうだけど上映館増えて皆さん見てほしい!
睡眠
4.3
わたしもこの夏だけの星を狙い撃ってキャッチしたい 何回紙を折れば、すきな人の元へ届くのかな
maaa
-
コロナ禍があったからこそ生まれた青春
当時の空気感を鮮明に思い出すほどピーク時のコロナ禍がリアルに描かれていた
NAKOKO
5.0

忘れつつあるあの頃のことを思い出しながら観た。何も出来なくて、でも何かしたいし何かしないといけないし…
登場人物たちは確かにコロナ禍を生きる人たちだったが、あくまでエンタメとして希望とフィクションを…

>>続きを読む
4.0

登場人物がみんな素敵。何気にロケーションも多くて、絵に飽きがこないし、星空のショットが本当に綺麗。DayforNightのリファレンスには今後これを見ると思う。望遠鏡のガチャとかカチャっとかいう音を…

>>続きを読む

お笑いコンビ・ネコニスズのヤマゲンさんが、弟が商業映画監督デビューしたと宣伝しており、その言葉だけをきっかけに鑑賞。こりゃ観て良かった。
青春、最高。ままならない世界でこの映画にたった一度だけ起こる…

>>続きを読む

コロナ禍の難しい時代に、それでも前を向いて生きた全ての学生への最大の敬意を込めた「おつかれさま!」という映画でした。

こういう「離れていても同じ時間に同じものを観ている」的な設定が好きで、こういう…

>>続きを読む
mkel
5.0

コロナで大変な事はあったけど大学生だった自分は意外とのんびり過ごせた時間で戻りたいなとすら思うこともあるけど、小中高の子たちは沢山我慢してその中で出来ることを見つけてはまたダメになっての繰り返しだっ…

>>続きを読む
4.1

物理部ってこうだったなと
自分の高校時代を思い出して
笑って泣いて懐かしんで

コロナ禍だからできなかったこと
コロナ禍だったからできたこと

悪いことばかりじゃなかったって
自ら思えるような環境を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事