2025年劇場鑑賞110本目
月の明かりや星の瞬きよりも眩しい、”青春”という名の輝き
「かがみの孤城」などの辻村深月の原作。原作未読。
ぶっちゃけ、桜田ひより目当てで観に行った。
2020年…
迎え撃つ
「最高で、二度来ないでほしい夏」
このキャッチコピーに集約されている物語の良さ。
マスクや画面越しという対外的な要因で生まれた一つの壁をうまく使って、見せたり隠したり。
回想に会話をのせ…
コロナ禍の中、茨城、五島、東京、各地の中高生が天文コンテストに参加する青春群像。アニメ風の画角も取り入れ、映像作りのベテランが落ち着いて作ったと感じる、現代の真面目なスター俳優映画。教師ら大人も含め…
>>続きを読む学生たちが眩しい!長崎組の恋愛沙汰とか、スターキャッチコンテストの結果とか、敢えて描きすぎず、中心になるのはあくまで学生たちがスターキャッチに夢中になっているシーンで良かった。どんな時代でも青春は等…
>>続きを読む森野マッシュさんが脚本ということで鑑賞。
コロナによって制限を余儀なくされた青春。だけど、その全てを奪わせないと星を探す亜紗の引力の強さ。
物理的な問題だけでなく、みんなが神経質になっている空気感に…
アオハル!!沸る!!!
コーコーの制服着たまま
海に飛び込みたい←永遠の憧れ
濃厚接種ごめんなさい
そんな簡単にキャッチできんのかー?
個性溢れるマスクそれぞれ
私自身真っ当な青春時代を
過ごして…
©2025「この夏の星を見る」製作委員会