この夏の星を見るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

5.0

とても良い作品でした、素晴らしかったです!

2020年のコロナ蔓延期、未知なるウィルスに恐々とする中、自粛により様々な苦痛を与えられた若者達が救われたのは星空観測だった

始まって早々から、エンド…

>>続きを読む

コロナってちゃんと過去になったんだな
正直簡単にはこないと思ってた未来がある今に感謝。

ストーリーはコロナあるある先行型でなんか安っぽかったなあ
入部も仲直りもあっさりしてるし、
転校も引っ張った…

>>続きを読む
4.1

コロナ禍で大混乱だった5年前、大人もたいへんだったけど、あのときの子ども達は登校も授業も制限され修学旅行もなくなりいろんな行事が中止になり、本当に気の毒だった。でも、その中でもオンラインという新しい…

>>続きを読む
nana
-
コロナが流行り始めたころ、いつ最後のランドセル登校になるか分からないからと毎日写真を撮られていたことを思い出す、明日が見えなかったあのころ
何をするか?ではなく何ができるか?だったコロナ禍。それぞれの環境で顕著に時の流れや感じ方に差が出た数年だったな。

青春を見させていただきました!スターキャッチ!!
ナツ
5.0

2020年から始まったコロナ禍、あの頃の記憶が蘇った。あの時代に学生だった自分と重なる部分があった。

多くの縛りがある中で、学生時代の大切な時期青春を奪われつつも何ならできるかを真剣に追求し、オン…

>>続きを読む
4.7

評価が高いのも納得。
本当に素晴らしかった.ᐟ.ᐟ

コロナ禍という制約の中で、手作りの望遠鏡とオンラインを通じて星をキャッチする。
奪われた未来を再生するのではなく、存在しなかったかもしれない未来…

>>続きを読む
T
4.6

コロナ禍の中学生や高校生。そして先生たち。青春のカタチは様々。いまとなっては滑稽にしか思えないことも当時は本気の本気、揶揄したりしてはいけない。

おじさんの自分にとっては少し不自由だったほんの数年…

>>続きを読む
青春すぎてスクリーンが宇宙ぐらい煌めいてた……大好きすぎる!!!繋がりに胸打たれて涙が溢れて止まらなかった、流れ星かと思った

あなたにおすすめの記事