おもしろかった!
ど直球に青春のお話だった。キラキラしてた。
個人的に思い入れのある土地やゆかりのある土地がたくさん出てきて、そういう意味でもすごく楽しく見れた。
コロナを描いた作品でありながら…
同居に引っ越しで1発目の映画館
こういう映画を見たくて、映画館に行ってるし、映画好きになったんよ。
若手の実力俳優勢揃いなのがまず良いんだけど、岡部たかしさんがベストだったかもしれない。桜田ひよ…
良質な青春映画
こちらは中井圭さんの推しで、地方には来なそうな作品だったけど地元なので上映してたから観たけど、観てよかったー♪
観てから1ヶ月経ってるけど心に残っている
ひよりちゃん良い!!
ス…
コロナで何もかもが制限されてしまった2020年。そんな中、茨城の高校生アサたちは、オンラインでスターキャッチコンテストを開催することに。諦めない彼女たちがキャッチした特別な光景とは。
邦画を観るこ…
学生たちが眩しい!長崎組の恋愛沙汰とか、スターキャッチコンテストの結果とか、敢えて描きすぎず、中心になるのはあくまで学生たちがスターキャッチに夢中になっているシーンで良かった。どんな時代でも青春は等…
>>続きを読む森野マッシュさんが脚本ということで鑑賞。
コロナによって制限を余儀なくされた青春。だけど、その全てを奪わせないと星を探す亜紗の引力の強さ。
物理的な問題だけでなく、みんなが神経質になっている空気感に…
©2025「この夏の星を見る」製作委員会